選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

大嶺翔太(ロッテ) 内野手

大嶺翔太(おおみね しょうた) 内野手(三塁手・遊撃手・二塁手)

2009年 ロッテ 沖縄県立八重山商工高 ドラフト3位 高校
50m走6.4秒  遠投110m 右投右打 180センチ78キロ

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
大嶺翔 25 30 48 55 40 30 70 25 35 30

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
翔 太 25 30 48 55 40 30 70 20 25 35 30

2014年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
大嶺翔 38 25 55 53 45 35 69 30 32 38 32

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
大嶺翔 65 70 70 50 55 50 65 40 45 55 50


<総評>
打撃型内野手。
高校まで投手兼任の打撃に魅力のある選手。
大嶺祐太投手の弟。
打撃は中距離型。
ミート力は結構あり、パワーそこそこある。
打撃センスが高く、将来の主軸候補。
3,5番打者タイプ。

足は普通、肩は結構強肩。
スローイングは普通、グラブ捌きはやや粗い。
守備範囲は普通。
投手兼任で野手経験があまり多くない為やや粗めだが、強肩を売りに無難に守れるタイプになりそう。

強肩強打、そして打撃が武器の内野手。
原石タイプで一軍に上がるまで時間がかかりそうだが、将来性が高く5年10年育てればかなりの選手になる可能性もある。
2014年はファーム日本選手権でMVPを獲得し、一軍で初本塁打を打つなど芽が出始めてきている。
今江から世代交代する日も近いかもしれないので、それまでにしっかりと経験を積んで、ロッテの顔となれる選手になってもらいたい。
2018年6月に金銭トラブルにより引退。

<プロ選手で例える>
大当たり 今江(ロッテ)、小谷野(オリックス)

ロッテで似た選手 クルーズ、今江、細谷

<覚醒時の打撃成績予想>
.320 16本 10盗塁

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ