選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

野村克也(全盛期)

野村克也(のむら かつや) 捕手 右投右打 1954年~1980年

南海ホークス→ロッテ→西武 高校

1954年(1年目)
.000 0本 0打点 1盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野 村 5 10 45 45 40 35 65 35

1957年
.302 30本 94打点 7盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野 村 57 62 80 45 70 25 75 65

1963年
.291 52本 135打点 4盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野 村 56 61 97 35 85 40 70 70 25 20

1965年
.320 42本 110打点 3盗塁
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野 村 69 74 93 35 65 45 70 70 20

トータル
1965年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
野 村 69 74 93 35 75 45 70 70 20 (20)


<通算成績>
1954年~1980年
.277 657本 1988打点 117盗塁 64盗塁死 出塁率.357

<総評>
打撃型捕手。
守備位置はほぼ捕手で、一年目オフに肩が弱い為一塁手へコンバートされ、肩を強化した結果、二年目オフに再び捕手に戻る。
1962年や1971年に数試合だけ外野手としても出場している。

三冠王1回。
首位打者1回。
本塁打9回。
打点王7回。
最多安打1回。

最優秀選手(MVP)5回。
ベストナイン19回。
ダイヤモンドグラブ賞1回。

四球・三振は普通、敬遠が非常に多く、出塁率はやや高い。
全盛期が非常に長い。

試合、打席、打数、犠飛、併殺打の日本記録を持つ。
打撃部門では数々の記録を持っている。
打撃成績は長い歴史でトップクラスであり、捕手としては断トツの成績である。

歴代全盛期 チーム別データ
巨人 阪神 広島 中日 DeNA ヤクルト
ソフトバンク オリックス 日本ハム ロッテ 西武 楽天

関連記事

コメント一覧
ノムさんが引退を決意した理由
代打を出されその選手が併殺に倒れた瞬間「ざまあみろ」と思ってしまい、その試合負けたこともあり自分の気持ちがチームと逆の方向にむいてしまったことを悔いて引退を決意。
今もとても深いと思います
格好いい
[ 2016/06/24 02:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ