ウィル・ミドルブルックス(Will Middlebrooks) 三塁手
2017年 阪神新外国人候補 28歳 右投右打 191センチ100キロ 背番号- 推定年俸約-万円
内野手(三塁手・一塁手・遊撃手・二塁手) 出身地:アメリカ合衆国
ボストン・レッドソックス:2012年~2014年 サンディエゴ・パドレス:2015年 ミルウォーキー・ブルワーズ:2016年
粗い打撃と堅実な守備が特徴の強肩強打の三塁手
2012年
.288 15本 54打点 4盗塁 75試合(レッドソックス)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
W.ミドルブルックス |
64 |
69 |
83 |
55 |
45 |
35 |
75 |
|
|
|
|
40 |
|
|
|
|
2016年
.111 0本 1打点 0盗塁 10試合(ブルワーズ)
.282 10本 47打点 1盗塁 68試合(3A(IL))
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
W.ミドルブルックス |
46 |
26 |
61 |
50 |
55 |
55 |
75 |
|
|
35 |
25 |
45 |
35 |
|
|
|
2017年(6月途中)
.258 13本 32打点 0盗塁 34試合(3A(PCL))
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
W.ミドルブルックス |
27 |
49 |
80 |
45 |
50 |
50 |
75 |
|
|
25 |
30 |
40 |
30 |
|
|
|
入団前(予測打撃成績 打率.230 20本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ミドルブルックス |
35 |
40 |
75 |
45 |
50 |
50 |
75 |
|
|
25 |
25 |
40 |
25 |
|
|
|
ハズレ(予測打撃成績 打率.150 2本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ミドルブルックス |
20 |
25 |
60 |
40 |
45 |
40 |
70 |
|
|
25 |
|
30 |
|
|
|
|
標準(予測打撃成績 打率.250 20本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
一 |
ミドルブルックス |
40 |
45 |
75 |
45 |
50 |
50 |
75 |
|
|
35 |
|
35 |
|
|
|
|
大当たり(予測打撃成績 打率.290 40本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
三 |
ミドルブルックス |
55 |
60 |
90 |
50 |
60 |
60 |
80 |
|
|
40 |
35 |
45 |
35 |
|
|
|
総評
強肩強打型内野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
2012年・2013年にメジャーで2年連続で二桁本塁打を打った強打者。
足はやや遅く、肩は結構強い。
スローイングは不明、グラブ捌きは普通。
守備範囲は狭い。
ほぼ三塁手専門の選手で、一塁・二塁・遊撃の経験がわずかにある。
守備率は普通だが、守備機会がかなり少なく守備範囲が狭い可能性がある。
長距離打者の三塁手。
2012年は75試合で打率.288、15本塁打と活躍し、2013年は94試合で打率.227、17本塁打と打率は落ちるものの2年連続でメジャーで活躍。
2014年は打率.191に終わり、その後はメジャー出場がほとんどない。
マイナーでも低打率ながら本塁打を量産するスラッガーで、2017年はPCLで34試合に出場し13本塁打と高い長打力を見せる。
四球は少なく三振は結構多く、フリースインガータイプで選球眼は良くない。
メジャー通算では対左投手の打率がやや高いが、特に左右による得意不得意はなさそう。
足に関してはあまり期待できない選手。
プロ入り時はマイナーで二桁盗塁をし盗塁成功率が非常に高かったが、近年は盗塁は1,2個程度。
守備位置はプロ入り前は遊撃手や投手だったようだが、プロ入り後はずっと三塁手で、一塁・二塁・遊撃の経験がわずかにある程度。
守備率は普通だが、守備機会が少なく守備範囲はかなり怪しい。
近くの打球しか捌けない可能性があり、守備では大きなマイナスとなる可能性がある。
阪神では三塁に鳥谷がいるが、ミドルブルックスが一塁に回る可能性もあるが、三塁を守れるメリットが完全に消えてしまいあまり考えられない。
キャンベルの不振と打線強化のための補強として、ブランドン・スナイダー、ジェイソン・ロジャースなどとともにリストアップされる。
かつてはメジャーで活躍した選手だが、近年はマイナーでも低打率に終わり、一発狙いの粗いスラッガーという感じ。
三塁が守れるから成り立つような感じで、一塁手としての打撃としては物足りない。
鳥谷が三塁を守っている現状から考えるとミドルブルックスは一塁にコンバートしてまで起用する選手では無いように思われる。
なので、阪神が獲得することはないと思います。
過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)
ゲレーロ(中日)、ダフィー(ロッテ)、ロマック(元DeNA)
過去の似たタイプの外国人助っ人(阪神)
ブロワーズ、ハイアット、コンラッド?
打撃成績予想
.250 20本(標準)
.150 2本(ハズレ)
大当たりの打撃成績予想
.290 40本 5盗塁
2017年シーズン予想
.250 15本 3盗塁 250打席
たぶん阪神は獲らない・獲れない?と思います。
パワーは間違いないので、一年間起用し続ければ本塁打王が狙えるかも。
まず三塁ほぼ専門の選手なので、阪神に入団した場合どうなるのか全く予想がつきません。
粗いタイプなので、最初は低打率になるかもしれませんが、好調時に大活躍することで年間成績はある程度期待できる選手です。
中日のゲレーロのような活躍は期待できるので、来年どこかのチームが獲れればラッキーなのでしょう。
10段階評価
巧打:3

低打率になることが多い
長打:9

本塁打王が狙えるパワーがある
走塁:3

あまり速くない
守備:3

守備範囲がかなり狭い可能性あり
更新情報
2017年チーム別選手能力
- 関連記事
-