選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

上林誠知(ソフトバンク) 外野手

上林誠知(うえばやし せいじ) 右投右打 183センチ77キロ

2013年 ソフトバンク ドラフト4位 高卒 18歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 林 35 30 45 70 40 35 65 35 40 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 林 35 30 45 70 35 30 65 25 10 10 35 40 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 林 36 32 45 69 37 33 64 35 25 25 33 38 33

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
上 林 65 60 68 65 55 60 60 40 55 45 45 65 65 65


<総評>
バランス型野手。
打撃は巧打型から中距離砲の間。
パワー不足感は無く、背も高い。
バットコントロールがいいが、選球眼が微妙らしい。
ただ、その悪球打ちがヒットにつながるバットコントロールが身に着けば問題ないと思う。
以上から、打撃はミート力は結構あり、パワーもそこそこはあるように思える。
足はまあまあ速く、肩はそこそこ強い。
高校時代は外野手であったが、プロでは二塁手に転向。
外野手として動きが良く、野球センスから内野が守れそうとのことで内野手に転向となった。
ただ、背が高いため、腰高となり内野はあまり向いてないような気がする。
しかも今から鍛えるとしても経験がない分、時間が相当かかりそう。
ユーティリティー性としてはオリックスの平野みたいに二塁と外野ができるのはいいかもしれないが、外野を磨いて欲しかった。
結果、打撃も守備も無難ではあるが突出したものがないので、ユーティリティーで収まってしまう恐れあり。
外野で育てれば打撃も守備もいい選手になりそうな魅力がある分、なにかもったいない感じも残る。

<プロ選手で例える>
大当たり 西岡(阪神)
当たり 石川(DeNA)
ソフトバンクで似た選手 塚田、福田

<覚醒時の打撃成績予想>
.310 13本 20盗塁

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ