山口航輝(やまぐち こうき) 投手・外野手
2018年ドラフト4位指名 ロッテ
明桜高 高校 出身:大阪府
50m走6.3秒 遠投 - m 高校通算25本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速146キロ
投手・外野手(右翼手・左翼手) 右投右打 181センチ85キロ
千葉ロッテマリーンズ:2019年~
本格派投手と強打の二刀流
基本能力(ドラフト前)
選手名 |
球速 |
スタ |
回復 |
先発 |
中継 |
抑え |
変化球 |
山 口 |
146 |
45 |
35 |
◎ |
△ |
- |
ストレート
スライダー2
カーブ2
SFF2
チェンジアップ2
|
覚醒能力(ドラフト前)
選手名 |
球速 |
スタ |
回復 |
先発 |
中継 |
抑え |
変化球 |
山 口 |
152 |
80 |
65 |
◎ |
◎ |
△ |
ストレート
スライダー3
カーブ3
SFF3
チェンジアップ3
|
ドラフト前
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
山 口 |
25 |
30 |
52 |
60 |
25 |
30 |
70 |
|
|
|
|
|
|
35 |
30 |
35 |
ドラフト後
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
山 口 |
25 |
30 |
52 |
60 |
25 |
30 |
70 |
|
|
|
|
|
|
35 |
30 |
35 |
1年目終了時
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
山 口 |
26 |
31 |
52 |
60 |
26 |
31 |
70 |
|
|
|
|
|
|
35 |
30 |
36 |
覚醒能力
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
山 口 |
60 |
65 |
85 |
55 |
60 |
60 |
65 |
|
|
50 |
|
|
|
55 |
50 |
55 |
総評(投手)
本格派投手と強打の二刀流。
右翼手としても出場し、長打力が高い4番打者。
最高球速は146キロ、平均球速は140キロ台前半。
球種・変化球はストレート・スライダー・カーブ・SFF(スプリット)・チェンジアップなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールは結構良い。
奪三振率は結構高い。
投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。
ドラフトでは下位指名または育成指名あたりが予想される。
投打に魅力あり、今後どんどん評判を上げていきそうな投手。
今後の活躍に期待。
プロ選手で例える
将来性に期待:不明
総評(野手)
強打型外野手。
打撃は長距離型。
ミート力は普通、パワーは非常にある。
長打力が魅力の右の強打者。
4,5番打者タイプ。
足は普通、肩はそこそこ強い。
スローイングはやや粗く、キャッチングは普通。
守備範囲はやや狭い。
右翼手や左翼手を務める。
肩を故障しているため、守備に不安あり。
プロ入りしたことを想定すると、打撃型の内外野手という感じ。
プロでも十分通用しそうな打撃力を持っていて、打撃で勝負するタイプの選手。
守備走塁はあまり良くないかもしれない。
ドラフトでは現時点では下位指名または育成指名あたりが予想される選手。
打撃に魅力はあるが、守備走塁を考えるとあまり評価は高くないかもしれない。
将来性に期待しての指名はあるかもしれない。
千葉ロッテマリーンズからドラフト4位指名を受ける。
長打力が魅力の二刀流外野手。
野手としての入団のようなので、じっくり育成し将来的に強打者としての活躍が期待される。
プロ選手で例える
大当たり 不明
ロッテで似た選手 井上晴哉の打撃、清田育宏より打撃寄りの選手
覚醒時の打撃成績予想
.300 30本 10盗塁
10段階評価(0~10)(投手)
管理人の評価
速球力:8

まずまずスピードあり
変化球:5

球種多彩
制球力:9

与四球が少ない
守備力:5

特になし
即戦力:2

総合力高い
将来性:9

将来はエース級投手として期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
みなさんの評価
速球力:-

変化球:-

制球力:-

守備力:-

即戦力:-

将来性:-

(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします
10段階評価(野手)
管理人の評価
巧打力:5

まずまず
長打力:8

スラッガーとして期待
走塁力:5

まずまず
守備力:4

肩が気になるところ
即戦力:1

即戦力タイプではない素材型
将来性:7

長打力は魅力的
みなさんの評価
巧打力:-

長打力:-

走塁力:-

守備力:-

即戦力:-

将来性:-
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします
当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2018仮想ドラフト第4回(2018年10月開催)では
6位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では
育成4位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第2回(2018年4月開催)では
6位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第1回(2017年12月開催)では
4位指名
指名者コメント
長打力のある打撃が魅力の外野手、高齢化が進む外野陣の後継候補として3年後のレギュラーを目指す(第4回ヤクルト)
怪我さえなければ本指名レベル。野手能力の高さも素晴らしい。(第3回ソフトバンク)
実績が少ないため、この順位だが、3年の成績次第では上位候補。
将来性豊かな投手。(第1回ロッテ)
更新情報
2018年チーム別選手能力
査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
- 関連記事
-
ただ、ドラフトは1年後なので、この先どうなるか分かりません。
とりあえずは怪我前の評価とし、ドラフト前に回復しなければまたその時の評価をするかもしれません。
どちらにせよ、ドラフトで指名されそれが野手指名であればその時の野手能力を査定します。