選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

2017年セ・リーグベストナイン予想 ~ファンが選ぶ今年の9人~

2017年セ・リーグベストナイン予想

2017年セ・リーグベストナイン予想
2017年パ・リーグベストナイン予想
2017年セ・リーグゴールデングラブ賞予想
2017年パ・リーグゴールデングラブ賞予想
2017年セ・リーグMVP・新人王予想
2017年パ・リーグMVP・新人王予想

順番はベストナイン発表前の予想順位です。


選手名










會澤翼 .275 6 35 0 106 287 79 .339
小林誠司 .206 2 27 2 138 378 78 .285
中村悠平 .243 4 34 2 127 419 102 .324
戸柱恭孝 .214 9 52 0 112 336 72 .255
梅野隆太郎 .206 2 33 1 112 282 58 .275

捕手は非常に難しい選考となりました。
出場数や打数こそ少ないですが、今年も優勝に貢献した會澤が最有力と予想。
出場数的には小林もあるかもしれませんが、どの選手もあまり目立った活躍は特になかった印象です。


選手名










ロペス .301 30 105 0 142 569 171 .330
エルドレッド .265 27 78 0 116 344 91 .368
阿部慎之助 .262 15 76 0 129 455 119 .329
ビシエド .250 18 49 4 87 332 83 .319

一塁手はロペスと予想。
打点王ですし、ここは問題なく決められました。
満票に近い結果になるのではないでしょうか。


選手名










マギー .315 18 77 4 139 523 165 .382
山田哲人 .247 24 78 14 143 526 130 .364
菊池涼介 .271 14 56 8 138 565 153 .311
上本博紀 .284 9 38 16 125 409 116 .366

二塁手は今年も悩みますが、今年はマギーと予想。
そもそもマギーが二塁手として選ばれるのか分かりませんが、山田・菊池が去年より成績が落ちていることを考えると記者的にはこうなのかなと。
巨人は中盤になって陽岱鋼を1番、マギーを2番にしたことで打撃力が上がり勝率が上がりましたが、ほぼ陽の効果なのに物珍しさからマギーだけが評価されました。
そんなことからも記者的には物珍しさのマギーの印象が強いのかもしれません。
守備を入れたらもちろん山田の方がいいわけですが、記者投票ならマギーになってしまうでしょうね。


選手名










宮﨑敏郎 .323 15 62 0 128 480 155 .377
村田修一 .262 14 58 0 118 381 100 .331
福田永将 .271 18 49 0 95 299 81 .328
安部友裕 .310 4 49 17 123 413 128 .354
鳥谷敬 .293 4 41 8 143 488 143 .390
藤井亮太 .257 2 12 5 97 292 75 .281

三塁手は宮﨑と予想。
首位打者獲得で本塁打もありますし、ここは問題ないかと。
もしかしたらマギーや突然の自由契約となった村田にも票が入るかも。


選手名










坂本勇人 .291 15 61 14 142 539 157 .372
田中広輔 .290 8 60 35 143 565 164 .398
京田陽太 .264 4 36 23 141 564 149 .297
倉本寿彦 .262 2 50 3 143 507 133 .292
大和 .280 1 16 2 100 232 65 .331

遊撃手は坂本と予想。
去年に比べると成績が落ちていることやリーグ優勝チームから田中が選ばれる可能性もある。
ここは記者がどういう判断を取るのか難しいところです。


選手名










丸佳浩 .308 23 92 13 143 556 171 .398
ゲレーロ .279 35 86 1 130 469 131 .333
鈴木誠也 .300 26 90 16 115 437 131 .389
筒香嘉智 .284 28 94 1 139 503 143 .396
バレンティン .254 32 80 0 125 445 113 .358
松山竜平 .326 14 77 0 120 350 114 .375
福留孝介 .263 18 79 1 127 441 116 .373
糸井嘉男 .290 17 62 21 114 427 124 .381
中谷将大 .241 20 61 2 133 411 99 .308
梶谷隆幸 .243 21 60 21 137 511 124 .327
桑原将志 .269 13 52 10 143 598 161 .332
長野久義 .261 16 46 6 134 463 121 .334
大島洋平 .313 3 29 23 119 476 149 .365
坂口智隆 .290 4 38 4 136 535 155 .364
藤井淳志 .265 6 42 5 128 374 99 .311

外野手は丸・ゲレーロ・鈴木と予想。
まず丸とゲレーロは決定かなと。
フルで出て活躍した丸と本塁打王のゲレーロ。
3枠目が鈴木と筒香の争い。
出場数が多い筒香かリーグ優勝の4番打者鈴木か。
筒香が成績が落ちたことやリーグ優勝はイメージ的に大きいと予想。

最後に投手は一番活躍した菅野だと思います。
広島からの選手もあり得ますが、今年は菅野の成績が圧倒的でした。

当ブログのベストナイン予想は
  • 投手  菅野智之(巨人)
  • 捕手  會澤翼(広島)
  • 一塁手 ロペス(DeNA)
  • 二塁手 マギー(巨人)
  • 三塁手 宮﨑敏郎(DeNA)
  • 遊撃手 坂本勇人(巨人)
  • 外野手 丸佳浩(広島)
  • 外野手 ゲレーロ(中日)
  • 外野手 鈴木誠也(広島)
となりました。
今年は外国人選手が3人も入る形に。
優勝の広島が3人、巨人が3人、DeNAが2人、中日1人になりました。
阪神とヤクルトは残念な結果となってしまいました。

みなさんの予想はいかがでしょうか?
私はこうだというものがありましたらコメントください。
関連記事

コメント一覧
田中が大人気みたいで
坂本が去年から落ちてることや成績がやや近くリーグ優勝補正あるとやっぱり田中ですか。
個人的にちょっと気になる要因があって、一度賞を獲った選手が連続して獲るってことが結構あるんですよね。
「去年と同じでいいか」的な票が多いというか。
記者目線というか記者レベルというか難しいですね。
ゴールデングラブは明日完成させたいですが、ベストナインより記者レベルが難しそう。
[ 2017/10/16 02:34 ] [ 編集 ]
1菅野2會澤3ロペス4菊池5宮崎6田中7ゲレーロ8丸9鈴木誠也
[ 2017/10/16 02:12 ] [ 編集 ]
セリーグベストナイン予想
投手 薮田
捕手 會澤
一塁 ロペス
二塁 マギー
三塁 宮崎
遊撃 田中
外野 丸
外野 ゲレーロ
外野 筒香

以上が私の予想です!
[ 2017/10/16 01:39 ] [ 編集 ]
予想
やっぱり、
投手  菅野(巨人)
捕手  會澤(広島)
一塁手 ロペス(DeNA)
二塁手 マギー(巨人)
三塁手 宮﨑(DeNA)
遊撃手 田中(広島)
外野手 丸(広島)
外野手 ゲレーロ(中日)
外野手 鈴木(広島)
だと、本当は筒香や中村悠とかも個人的に入れたいのですが、これっといった印象もないですし、優勝チームから選ばれやすいことを考えるとこうですね。二塁、捕手、遊撃は競りそうです。元のものとあまり変わってないですね(笑)
[ 2017/10/15 20:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ