選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

岡野祐一郎 投手(右投) 東芝→中日

岡野祐一郎(おかの ゆういちろう) 投手

2019年ドラフト3位指名 中日
聖光学院高→青山学院大→東芝 社会人 出身:宮城県
最速148キロ 右投右打 180センチ84キロ
中日ドラゴンズ:2020年~
制球力が良い総合力で勝負タイプの右腕

基本能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
岡 野 148 60 55 ストレート
ツーシーム
スライダー3
チェンジアップ2
フォーク2

覚醒能力(ドラフト前)
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
岡 野 149 65 65 ストレート
ツーシーム
スライダー4
チェンジアップ3
フォーク3

総評

制球力が良い総合力で勝負タイプの右腕。

最高球速は148キロ、平均球速は約 - キロ。
球種・変化球はストレート・ツーシーム・スライダー・チェンジアップ・フォークなど。
得意球・決め球は特になし。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は普通。

投球フォームはスリークォーター。
フィールディングは普通。

ドラフトでは下位指名または指名漏れあたりが予想される。
ある程度活躍しているため、指名される可能性は十分にある。
今後の活躍に期待。

中日ドラゴンズからドラフト3位指名を受ける。
制球力高い即戦力右腕。
1年目から即戦力としての活躍が期待される。

プロ選手で例える

将来性に期待:不明

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:6  まずまず
変化球:6  まずまず
制球力:7  制球力が武器?
守備力:5  特になし
即戦力:4  リリーフあたりなら
将来性:7  今後の成長に期待
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2019仮想ドラフト第3回(2019年9月開催)では3位指名
ドラフト2019仮想ドラフト第2回(2019年4月開催)では4位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第4回(2018年10月開催)では5位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第3回(2018年9月開催)では2位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第2回(2018年4月開催)では2位指名
ドラフト2018仮想ドラフト第1回(2017年12月開催)では2位指名
指名者コメント
社会人を代表するスターターで、宮川とダブルエースを結成する東芝の柱。昨年まさかの指名漏れを経験し、その1番の要因となった『悪い意味の纏まり』と『ストレートの球威不足』をどのように改善しているかが見たく、スポニチ大会まで足を運びました。
一冬超えて完全に別人になっていました。課題とされていたストレートの球威不足は改善に改善されており、社会人野球の強打者が振り遅れての空振りやファールになるのが精一杯になるほど。球速は常時140km以上を計測。コントロールや変化球のレベルの高さは言うまでもなく、これならプロでも十分やれる!という投球を魅せてくれました。投手としての間の使い方やタイミングの外す投球術の良さも光り、個人的にはスポニチ大会で1番の衝撃を受けた選手です。本当に良かった。(2019年第2回オリックス)

台湾戦での好投もあり、二位指名。早くからバリバリローテーションでやってほしい(第3回DeNA)

京山、飯塚が奮戦していますが、今季は勿論、来季も安定した活躍が見込めるかというと未知数。一人先発の即戦力は加えておきたいと考えています(第2回DeNA)

更新情報

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
関連記事

コメント一覧
タイプとしては、井納に近しいものを感じます

速球は7
変化球が6
制球は7
守備は6
即戦力性は6
将来性は7
[ 2018/10/15 11:20 ] [ 編集 ]
東芝伝統の右の本格派
特別球威があるわけでもないが、田嶋と投げ合うなど素質はある

元ロッテの清水直行タイプかもしれない
[ 2017/11/25 08:23 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2017/11/23 02:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ