選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

2018年北海道日本ハムファイターズ 選手能力データ

2018年北海道日本ハムファイターズ 選手能力データ

ベストオーダー(成績は2018年、能力はシーズン終了データ)

選手名







西 川 .278 10 48 44 58 37 61 94 45 60 58 25 30 55 85 50
大田泰 .274 14 59 3 51 52 69 65 40 70 65 25 50 50 60
近 藤 .323 9 69 5 73 66 60 50 40 40 70 25 25 30 60 50
中 田 .265 25 106 0 48 46 79 45 60 75 75 55 40
レアード .233 26 65 0 36 50 80 40 60 55 80 25 55
DH アルシア .222 14 43 0 35 37 71 50 50 45 65 50 30 35
横 尾 .207 9 24 0 36 22 66 43 50 50 64 10 40 55 45 40
鶴 岡 .243 2 22 1 35 59 46 40 75 25 50 60
中島卓 .261 1 23 29 49 39 42 80 55 55 55 40 80

シーズン終了データ

選手名






鶴 岡 35 59 46 40 75 25 50 60
清 水 29 54 62 50 30 75 78 55
石川亮 47 10 42 35 50 35 64 50
黒羽根 5 10 45 42 55 10 75 45 25
大 嶋 15 10 45 34 40 10 70 40 30
實 松 5 10 42 35 50 40 65 40
10 15 42 70 30 15 80 38 25 20 25 20
中 田 48 46 79 45 60 75 75 55 40
横 尾 36 22 66 43 50 50 64 10 40 55 45 40
レアード 36 50 80 40 60 55 80 25 55
中島卓 49 39 42 80 55 55 55 40 80
石井一 28 21 44 63 20 35 64 60 40 55
渡 邉 36 59 63 63 30 25 63 30 62 35 35 35 35
杉 谷 37 39 54 72 45 30 62 30 55 35 25 52 52 50
田中賢 56 35 42 65 50 70 50 30 60
太田賢 17 39 40 63 20 20 68 58 40 50
平 沼 39 15 42 74 30 10 74 35 45
森 本 15 20 50 68 40 30 58 30 35 35 30 20 20 25
高 濱 10 15 48 44 10 20 59 30 30 36 20
今 井 20 15 45 50 10 20 60 35 35 25
難 波 20 15 40 70 10 15 75 40 40 30 30 30
西 川 58 37 61 94 45 60 58 25 30 55 85 50
近 藤 73 66 60 50 40 40 70 25 25 30 60 50
大田泰 51 52 69 65 40 70 65 25 50 50 60
アルシア 35 37 71 50 50 45 65 50 30 35
清 宮 29 32 63 50 50 45 55 35 30
松 本 32 43 44 63 65 30 63 25 45 25 25 45 45 55
淺 間 38 35 55 70 55 55 75 50 45 55
矢 野 44 10 45 50 40 50 55 35 35
谷 口 10 25 45 70 45 45 65 40 45 40
姫 野 15 15 48 60 55 15 85 35 50 40
大 累 10 15 40 90 40 10 55 20 40 35 35 40 40 40
岸 里 20 15 38 73 40 40 73 40 40 40
森 山 20 15 50 53 40 15 74 25 35 30 40

8月末データ

選手名






鶴 岡 39 54 47 40 45 20 50 58
清 水 29 43 60 50 40 60 78 55
石川亮 50 20 45 35 50 50 64 50
黒羽根 29 15 42 42 60 40 75 45 20
實 松 10 15 45 35 50 40 65 40
大 嶋 25 20 45 34 40 20 72 38 30
10 15 42 70 40 20 80 40 25 20 25 20
中 田 52 54 80 45 55 70 75 55 40
石井一 26 22 48 63 30 45 65 60 40 55
レアード 38 45 84 40 50 55 80 30 55
中島卓 49 49 42 80 50 55 55 40 70
横 尾 33 24 65 43 40 55 64 10 40 52 35 35
杉 谷 34 47 55 73 45 40 62 25 55 35 25 50 50 52
田中賢 50 35 45 65 40 50 50 30 55
渡 邉 38 45 65 63 40 35 63 30 55 35 40 35 35
太田賢 24 32 46 63 30 25 68 55 40 48
平 沼 15 15 45 75 40 35 75 30 41
大 累 15 15 20 90 40 10 55 20 45 40 40 40 40 40
森 本 22 15 52 68 40 30 58 35 40 35 35 25 25 30
高 濱 25 25 50 44 30 20 59 30 30 36 20
今 井 30 15 48 50 20 5 60 35 30 25
難 波 30 25 45 70 20 20 75 40 40 30 30 30
西 川 52 33 64 94 45 65 58 25 30 60 75 50
近 藤 74 68 61 50 40 50 70 25 25 35 48 45
大田泰 53 54 69 65 50 65 65 30 58 58 60
アルシア 35 40 70 50 40 45 65 50 30 40
松 本 32 40 48 63 55 55 63 30 48 25 25 50 50 55
清 宮 30 50 60 50 40 45 55 35 38
淺 間 44 35 50 70 55 30 75 45 42 50
矢 野 31 30 43 50 40 50 55 35 35
岸 里 22 20 42 74 40 20 74 42 42 45
森 山 10 25 58 53 40 35 74 30 35 30 40
谷 口 25 25 42 70 40 40 65 45 45 45
姫 野 10 10 43 60 40 15 85 40 40 40

選手一覧

捕手:清水優心、 鶴岡慎也、 黒羽根利規實松一成大嶋匠石川亮郡拓也
内野手:中田翔、 田中賢介、 レアード石井一成中島卓也横尾俊建清宮幸太郎太田賢吾杉谷拳士渡邉諒大累進森本龍弥平沼翔太髙濱祐仁今井順之助難波侑平
外野手:西川遥輝大田泰示松本剛近藤健介アルシア、 矢野謙次、 淺間大基岸里亮佑森山恵佑谷口雄也姫野優也
育成選手:
戦力外・移籍・退団・引退選手:大野奨太市川友也、 飯山裕志、 大谷翔平ドレイク宇佐美塁大岡大海
監督・コーチ:栗山英樹(監督)吉井理人(投手コーチ)高橋憲幸(投手コーチ)中嶋聡(バッテリー兼作戦コーチ)緒方耕一(野手総合コーチ)城石憲之(打撃コーチ)金子誠(内野守備コーチ)川名慎一(外野守備走塁コーチ)厚澤和幸(ベンチコーチ)
--2軍監督・コーチ--
荒木大輔(二軍監督)伊藤剛(総合コーチ兼投手コーチ)加藤武治(投手コーチ)高橋信二(バッテリーコーチ兼打撃コーチ補佐)吉岡雄二(打撃コーチ)小田智之(打撃コーチ)飯山裕志(内野守備コーチ)紺田敏正(外野守備走塁コーチ)島崎毅(育成コーチ)實松一成(育成コーチ)、 中垣征一郎(トレーニングコーチ)

更新情報
8/18 今井 左翼守備(G25)追加(7/29二軍)の付け忘れ
7/26 藤岡貴裕とのトレードで岡大海退団
5/ 8 清宮 左翼守備(F30)追加(5/8一軍)
4/18 市川 金銭トレードで退団
4 /2 黒羽根 一塁守備(G20)追加(4/1二軍)
12/15 オズワルド・アルシア 新外国人追加
12/ 4 實松一成 追加

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

2017年チーム別選手能力
広島 巨人 DeNA 阪神 ヤクルト 中日 メジャー日本人
日本ハム ソフトバンク ロッテ 西武 楽天 オリックス

2016年チーム別選手能力
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA メジャー日本人
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

2015年チーム別選手能力
巨人 阪神 広島 中日 DeNA ヤクルト
ソフトバンク オリックス 日本ハム ロッテ 西武 楽天

関連記事

コメント一覧
ご指摘ありがとうございます。
今井のレフトは記憶に残ってないので完全に見落としですね。
教えていただきありがとうございました。

その試合は岸里が指名打者なので、打撃の選手として今後の幅を広げるために少しずつテストしていくのではないでしょうか。
清宮が入ったことで他にサードしかできないとなると使えない時も出てきそうですし、ゆっくりレフトを経験させていき、今後一・三塁候補が増えてきた時への事前準備かなと私は思います。
宇佐美は単純に打てな過ぎたのと芽が出なくてチャンスが減っていったような感じを受けてました。

ファームは今年がたまたま谷の年なのか、戦力が薄くなりすぎたのか、日本ハムらしいなんだかんだ誰かが出てくるを一軍で見たいですね。
[ 2018/08/18 11:43 ] [ 編集 ]
イノサン
こんにちは。イノサンと申します。
いつも楽しく見させていただいております。

恐らく更新漏れだと思うのですが、日本ハムの今井順之助選手が7月29日の2軍戦でレフトのポジションに着きました。
ご確認お願いします。

それ以降レフトでの出場はないので、単に他選手との兼ね合いだったのでしょうか(森本の復帰等)。
清宮がサードを守っていないことを考えると、今井はまだ内野手としての可能性を見出されているのでしょうか。
いずれにせよ、1年目と比べてファーストもサードも守備率が向上しているので、先輩の宇佐美のように守備難で外野転向、そのままチャンスが減っていくようなことにならないことを期待しています。

また、今年の日本ハムのファームは粗さが目立ちますね。
故障の影響からか、高濱が打撃・守備ともに不振。郡の失策・捕逸の激増(内野手or外野手転向もあり得るか)。
長距離砲候補として殻を破りきれない森山・森本。3年目にして三振数が随分減ったものの、低打率で失策の多い姫野。
岸里にしても1年目からファームの試合に多く出ているものの大きな飛躍が見られず、ただ漫然と試合に出場し続けているような状況なのでしょうか。

魅力ある素材を下位で指名し、徹底的に試合で鍛え、一軍で使えるようにする。
明確な戦略のもとで育成が行われていることは魅力的ではありますが、なかなか上手くいかないものですね。
[ 2018/08/18 10:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ