選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

園部聡(オリックス) 内野手

園部聡(そのべ さとし) 右投右打 184センチ87キロ

2013年 オリックス ドラフト4位 高卒 18歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
園 部 30 35 48 45 30 40 70 35 25

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
園 部 30 35 48 45 30 40 70 35 25

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
園 部 32 36 50 44 31 41 67 36 28

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
園 部 65 70 85 40 45 55 60 50 45


<総評>
打撃型内野手。
打撃は中・長距離砲。
打撃はミート力があり、パワーもかなりある。
率を残せ本塁打も打て、3冠王を狙えるような打撃タイプである。
足は遅く、肩は強肩だが怪我持ち。
グラブさばきは良く、一塁守備はそこそこいい。
ただ、守備範囲はあまり広くはなさそう。
一塁を守り続ければかなり上手くなる素質はある。
三塁守備は挑戦中らしいが、ものにできれば起用の幅が広がりいいと思うが果たして上手くいくのか。
園部は打撃が全てといっていい選手。
どれだけ結果を残せるかで試合に出れるかが決まるタイプ。
2軍で3割10本級の成績を残し是非とも一軍で活躍して欲しい。
将来的には3冠王を目指し、5番あたりでチームの顔として頑張ってもらいたい。
いずれは3番吉田雄、4番奥浪、5番園部の同期3人組みによるクリーンナップを期待したい。

<プロ選手で例える>
大当たり 村田(巨人)
当たり 栗原(広島)

オリックスで似た選手 しいて言えば三ツ俣

<覚醒時の打撃成績予想>
.320 35本


<追記>
2014年オフに戦力外、育成選手として再契約する見込み。
怪我により長期離脱ということもあり育成契約なんだろうが、まさかの一年で育成へ。
2014年8月に右肘頭閉鎖不全反転骨移植手術を受けたことにより、当分リハビリが必要で、2015年はゆっくりと復活に向けて調整していくのだろうと思われる。
2016年には再度支配下登録選手として活躍を期待したい。

最近は育成枠がどんどん怪我人枠として使われてきてしまっている。
ソフトバンクの白根も戦力外で育成契約の見込みだが、高卒で内野の和製大砲というのはやはり難しいのだろうか。
守備は良くない、打撃は結果になかなか表れないだと、チームは待ってくれないということらしい。

2016年7月に支配下登録に復帰している。

かつては多く居た和製大砲。
現役だと新井(阪神)、村田(巨人)、小笠原(中日)、中村(西武)、松中(ソフトバンク)、中村紀のような選手は次いつ現れるのだろうか。
園部はかなりの可能性があると思っているので、怪我を治し是非とも復活し大活躍を遂げて欲しい。
関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ