選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

萩尾匡也 外野手 慶應義塾大→巨人

萩尾匡也(はぎお まさや) 外野手

2022年ドラフト2位指名 巨人
文徳高→慶應義塾大 大学 出身:熊本県
50m走 - 秒 遠投 - m 高校通算46本塁打 一塁到達 - 秒 二塁送球 - 秒 最速 - キロ
外野手(中堅手・左翼手・右翼手) 右投右打 181センチ82キロ
読売ジャイアンツ:2023年~
俊足強打の打撃型外野手

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
萩 尾 30 35 52 68 40 40 50 40 45 35

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
萩 尾 30 35 52 68 40 40 50 40 45 35

1年目終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
萩 尾 30 35 52 68 40 40 50 45 45 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
萩 尾 65 70 85 65 60 60 45 65 60 55

総評

俊足強打型外野手。
打撃は中・長距離型。
ミート力はそこそこあり、パワーは非常にある。
長打力が魅力の外野手。
大学4年に本塁打が急に増え、大学4年春秋ともに大活躍。
3,4,5番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩は弱い。
スローイングは普通、キャッチングは普通。
守備範囲はやや広い。
大学4年春の途中まで左翼手で、その後は中堅手として出場。

プロ入りしたことを想定すると、強打型の外野手という感じ。
打撃で勝負していくタイプの選手という感じ。
タイトルを狙っていける選手かもしれない。

ドラフトでは現時点では中位指名または下位指名あたりが予想される選手。
大学4年に大活躍し、評価は急上昇しているかもしれない。
今後の活躍に期待。

読売ジャイアンツからドラフト2位指名を受ける。
打撃力と走力を兼ね備えた外野手。
両翼を外国人が務めていて、いつ退団するか、不振でポジションが空くかなど不安定な状態にあるため、即戦力でレギュラー定着が期待される。

プロ選手で例える

大当たり ウォーカー

巨人で似たタイプの選手 ウォーカー、丸佳浩

覚醒時の打撃成績予想

.310 30本 15盗塁

10段階評価

管理人の評価
レーダーチャート
巧打力:7  大学4年に大活躍
長打力:9  大学4年に本塁打を量産
走塁力:7  そこそこ走れる
守備力:4  守備はやや不安?
即戦力:4  打撃は魅力的
将来性:8  大学4年の勢いのままいけば大活躍する可能性も

みなさんの評価
レーダーチャート
巧打力:- 
長打力:- 
走塁力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
評価はそれぞれ1~10
『巧打、長打、走塁、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

当ブログの仮想ドラフト順位
ドラフト2022仮想ドラフト第3回(2022年8月開催)では6位指名
ドラフト2022仮想ドラフト第2回(2022年4月開催)では2位指名
指名者コメント
小技も使える俊足強打の外野手
リーグ戦での実績は少ないが3年秋の神宮大会での活躍は鮮烈で、バスターで逆方向にスタンドインというプロ野球でも滅多に観られないパワーを披露
見た目の割りに足も速く4年春からは1番センターでチームを牽引する(第2回巨人)

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

関連記事

コメント一覧
情報ありがとうございます
バックホームできないとマイナスの部分もありますけど、基本は中継に素早く投げれれば特別強肩である必要ないですからね。
そのぐらいであれば特別マイナスにはならなそうですね。
足があるので守備の面でも全体的にプラスかもしれませんね。

1年以上好調が続いてるみたいなので打撃は本物って感じですよね。
パワーが増したのか打球が上がるようになったのかは分かりませんが、これを維持出来たら巨人でも4番レベルの活躍が期待できそう。

蛭間はまだチェックできてませんが、私は森下の良さが全く分からないので、私も萩尾の方が圧倒的に期待値大ですね。
1,2位で外野に2枠使うのはもったいない感ありますが、萩尾が獲れるなら2位でいっちゃって正解って感じですよね。
[ 2022/10/23 16:21 ] [ 編集 ]
萩尾は大学3年秋の神宮大会から覚醒の兆候が見られました
パワーに関しては今年のドラフト候補の中でもトップクラスだと思いますし大学生外野手の中では蛭間や森下よりも個人的には評価していたので2位での指名は納得です(第2回の仮想ドラフトでも2位指名でしたし)

肩は強肩って程ではありませんが、山なりではなく低くライナー性のスローイングが出来てるのでそこまで気になりませんでした
[ 2022/10/23 14:17 ] [ 編集 ]
印象
大学4年になって急に本塁打が増え始め大活躍している強打者。
大学3年から打率は高く、一時的なものでなければプロでもすぐに対応できそうな成績。
足はある程度速いが肩が弱く、プロでは左翼手専門になる可能性も。

ウォーカーと同じようなタイプの選手で打撃で勝負タイプ。
大学での成績を見れば活躍しそうだが、成績が極端なのでスランプに入ったら大不振という可能性もあるのが怖いところ。
[ 2022/10/23 03:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ