選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

G.G.佐藤(全盛期)

G.G.佐藤(佐藤 隆彦)(さとう たかひこ) 外野手(右翼手) 西武

捕手・一塁手・外野手(左翼手・右翼手) 右投右打 西武→イタリアリーグ→クラブチーム→ロッテ
桐蔭学園高→法政大→フィリーズ傘下 マイナーからの入団 ドラフト7位 2004年~2014年

2004年(1年目)
.298 3本 8打点 0盗塁 45試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.G.佐藤 49 55 58 55 30 10 70 30 35 20

2007年
.280 25本 69打点 7盗塁 136試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.G.佐藤 49 66 80 55 55 75 70 30 40 60 75

2008年
.302 21本 62打点 1盗塁 105試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.G.佐藤 72 39 77 50 75 65 70 25 40 45 60

2009年
.291 25本 83打点 1盗塁 136試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.G.佐藤 56 57 79 45 50 60 65 25 35 40 55

トータル
2009年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
G.G.佐藤 49 66 80 55 55 75 70 () (20) 30 (20) 45 60 75

通算成績

2004年~2011年、2013年~2014年
.276 88本 270打点 12盗塁 13盗塁死 出塁率.338 587試合

タイトル

なし

表彰

なし

記録

特になし

総評

打撃型外野手。
ヒーローインタビューの際の「キモティーッ!」でおなじみの選手。
守備位置は大学までは三塁手兼遊撃手、フィリーズ傘下では捕手にコンバート。
西武入団後は捕手登録ながら一塁手として出場し、のちに外野手にコンバート。

犠打は少なく、通算1。
盗塁は少なく、盗塁成功率は低い。
四球はやや少なく、三振は非常に多い、出塁率はやや低い。
併殺打は結構多い。
死球数は非常に多い。
フルスイング傾向が強く、追い込まれると三振が多い。

登録名の「G.G.」は「猫背で顔がジジくさい」ということからきている。
2008年の北京オリンピックでは急造の左翼手として出場した為、致命的なエラーをするなど計3失策してしまう。
しかし、右翼手としてはエラーは少なく、守備率は高い。
2010年は左翼手へコンバートされると極度の不振に陥り、二軍落ちし手術するなど活躍できず、2011年は一軍出場なく戦力外となる。
契約交渉が長引くことが多い選手。
初球に強い選手。

歴代全盛期 チーム別データ
巨人 阪神 広島 中日 DeNA ヤクルト
ソフトバンク オリックス 日本ハム ロッテ 西武 楽天

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ