守備位置 | レギュラー | 一軍クラス | 中堅・ベテラン | 期待枠 | 育成枠 |
捕手 | 中村悠平 | 井野卓 | 西田明央 松本直樹 大村孟 |
山川晃司 | 古賀優大 |
一・三塁手 | 坂口智隆 川端慎吾 |
畠山和洋 大引啓次 荒木貴裕 |
藤井亮太 | - | 村上宗隆 |
二塁・遊撃手 | 山田哲人 西浦直亨 |
廣岡大志 | 奥村展征 | 太田賢吾 宮本丈 吉田大成 |
- |
外野手 | バレンティン 青木宣親 雄平 |
上田剛史 田代将太郎 |
山崎晃大朗 三輪正義 |
塩見泰隆 渡邉大樹 |
中山翔太 濱田太貴 |
守備位置 | 即戦力 | 将来性 | 備考 |
捕手 | △ | × | とりあえず大丈夫 |
一・三塁手 | 〇 | 〇 | レギュラー不安定で若手が少ない |
二塁・遊撃手 | - | △ | 西浦次第という感じ |
外野手 | △ | △ | 数は増えた |
守備位置 | 即戦力 | 将来性 | 備考 |
捕手 | - | - | 不明 |
一塁手 | - | - | 不明 |
二塁手 | - | - | 不明 |
三塁手 | - | - | 不明 |
遊撃手 | - | - | 不明 |
外野手 | - | - | 不明 |
守備位置 | 名前 | 投・打 | 高大社 | 所属 | 順位予想 | 備考 |
投手 | 佐々木朗希 | 右投右打 | 高校 | 大船渡高 | 1位競合 | 最速163キロ |
投手 | 奥川恭伸 | 右投右打 | 高校 | 奥川恭伸 | 1位 | 総合力高い |
投手 | 西純矢 | 右投右打 | 高校 | 創志学園高 | 1位 | - |
投手 | 及川雅貴 | 左投左打 | 高校 | 横浜高 | 1位 | - |
投手 | 森下暢仁 | 右投右打 | 大学 | 明治大 | 1位 | 150キロ超え |
順位 | 守備位置 | 名前 | 投・打 | 高大社 | 所属 |
1位 | |||||
外れ1位 | |||||
2位 | |||||
3位 | |||||
4位 | |||||
5位 | |||||
6位 |
球団 | 広島 | ヤクルト | 巨人 | DeNA | 中日 | 阪神 |
1位 | 奥川恭伸 (星稜高) 投手(右右) |
太田龍 (JR東日本) 投手(右右) |
及川雅貴 (横浜高) (抽選漏れ) |
及川雅貴 (横浜高) (抽選漏れ) |
佐藤都志也 (東洋大) 捕手(右左) |
佐々木朗希 (大船渡高) (抽選漏れ) |
外れ 1位 |
- | - | 杉山晃基 (創価大) 投手(右右) |
河野竜生 (JFE西日本) 投手(左左) |
- | 西純矢 (創志学園高) 投手(右右) |
2位 | 井上広輝 (日大三高) 投手(右右) |
藤野隼大 (立教大) 捕手(右右) |
原田泰成 (東海大) 投手(右右) |
片山勢三 (パナソニック) 内野手(右右) |
石川昂弥 (東邦高) 内野手(右右) |
横山楓 (国学院大) 投手(右両) |
3位 | 中前祐也 (浦和学院高) 内野手(右左) |
廣澤優 (日大三高) 投手(右右) |
熊田任洋 (東邦高) 内野手(右左) |
小泉龍之介 (横浜高) 外野手(右右) |
立野和明 (東海理化) 投手(右右) |
紅林弘太郎 (駿河総合高) 内野手(右右) |
4位 | 藤本竜輝 (社高) 投手(右右) |
小豆澤誠 (JX-ENEOS) 内野手(右左) |
菊田拡和 (常総学院高) 内野手(右右) |
宮川哲 (東芝) 投手(右右) |
大西広樹 (大阪商業大) 投手(右右) |
大下誠一郎 (白鴎大) 外野手(右右) |
5位 | 舩曳海 (法政大) 外野手(右左) |
加藤雅樹 (早稲田大) 外野手(右左) |
林直人 (報徳学園高) 投手(左左) |
勝田悠斗 (愛媛大) 投手(左左) |
北南達矢 (金沢大) 投手(左左) |
平野大和 (日章学園高) 外野手(右右) |
6位 | 指名終了 | 小林快 (仙台大) 投手(左左) |
指名終了 | 木村啓汰 (青藍泰斗高) 内野手(右右) |
玉村昇悟 (丹生高) 投手(左左) |
北野樹 (天理高) 捕手(右右) |
7位 | - | 小木田敦也 (TDK) 投手(右右) |
- | 指名終了 | 指名終了 | 指名終了 |
8位 | - | 渡部雅也 (日大山形高) 捕手(右右) |
- | - | - | - |
球団 | 西武 | ソフトバンク | 日本ハム | オリックス | ロッテ | 楽天 |
1位 | 森下暢仁 (明治大) 投手(右右) |
及川雅貴 (横浜高) 投手(左左) |
佐々木朗希 (大船渡高) (抽選漏れ) |
佐々木朗希 (大船渡高) 投手(右右) |
奥川恭伸 (星稜高) (抽選漏れ) |
有馬諒 (近江高) 捕手(右右) |
外れ 1位 |
- | - | 郡司裕也 (慶應義塾大) 捕手(右右) |
- | 草場亮太 (日本生命) 投手(右右) |
- |
2位 | 黒川史陽 (智弁和歌山高) 内野手(右左) |
浅田将汰 (有明高) 投手(右右) |
武岡龍世 (八戸学院光星高) 内野手(右左) |
勝俣翔貴 (国際武道大) 内野手(右左) |
宇草孔基 (法政大) 外野手(右左) |
原澤健人 (SUBARU) 内野手(右右) |
3位 | 森敬斗 (桐蔭学園高) 内野手(右左) |
浦本千広 (九州産業大) 投手(右右) |
岡林勇希 (菰野高) 投手(右左) |
東妻純平 (智弁和歌山高) 捕手(右右) |
根本太一 (木更津総合高) 投手(右右) |
津森宥紀 (東北福祉大) 投手(右右) |
4位 | 伊藤海斗 (酒田南高) 外野手(左左) |
内田雄大 (熊本工業高) 外野手(右左) |
柳町達 (慶應義塾大) 外野手(右左) |
嘉陽宗一郎 (トヨタ自動車) 投手(右右) |
藤村健太 (智弁学園高) 内野手(右右) |
内海貴斗 (横浜高) 内野手(右左) |
5位 | 田中誠也 (立教大) 投手(左左) |
篠原涼 (筑波大) 内野手(右左) |
林優樹 (近江高) 投手(左左) |
鈴木健矢 (JX-ENEOS) 投手(右左) |
小玉和樹 (国学院大) 投手(右右) |
山口裕次郎 (JR東日本) 投手(左左) |
6位 | 藤田健斗 (中京学院大中京) 捕手(右右) |
宮城大弥 (興南高) 投手(左左) |
和田康平 (埼玉栄高) 内野手(右右) |
川野涼多 (九州学院高) 内野手(右両) |
檜村篤史 (早稲田大) 内野手(右右) |
韮澤雄也 (花咲徳栄高) 内野手(右左) |
7位 | 浜屋将太 (三菱日立) 投手(左左) |
福島滉貴 (立命館大) 投手(右右) |
谷岡楓太 (武田高) 投手(右右) |
伊勢大夢 (明治大) 投手(右右) |
指名終了 | 菅野一樹 (石巻専修大) 投手(右右) |
8位 | 横尾蓮太 (王子) 投手(右右) |
井上広大 (履正社高) 外野手(右右) |
指名終了 | 小深田大翔 (大阪ガス) 内野手(右左) |
- | 指名終了 |
9位 | 中村健人 (慶應義塾大) 外野手(右右) |
指名終了 | - | 中村伊吹 (白鴎大) 投手(左左) |
- | - |
10位 | 山田綾人 (玉川大) 投手(右右) |
- | - | 斉藤勇人 (常総学院高) 外野手(右右) |
- | - |
球団 | 広島 | ヤクルト | 巨人 | DeNA | 中日 | 阪神 |
1位 | 指名終了 | 森勝哉 (広陵高) 投手(左左) |
不参加 | 不参加 | 不参加 | 清水大成 (履正社高) 投手(左左) |
2位 | - | 野村健太 (山梨学院) 外野手(右右) |
- | - | - | 指名終了 |
3位 | - | 石井巧 (作新学院高) 内野手(右右) |
- | - | - | - |
球団 | 西武 | ソフトバンク | 日本ハム | オリックス | ロッテ | 楽天 |
1位 | 中田惟斗 (大阪桐蔭高) 投手(右右) |
河村説人 (星槎道都大) 投手(右右) |
小島康明 (きらやか銀行) 投手(右右) |
小沼健太 (茨城アストロ) 投手(右右) |
不参加 | 斎藤来音 (静岡高) 外野手(右左) |
2位 | 村田賢一 (春日部共栄高) 投手(右右) |
鎌仲純平 (国学院大) 外野手(右左) |
諸見里匠 (日本通運) 内野手(右右) |
篠田怜汰 (羽黒高) 投手(右右) |
- | 指名終了 |
3位 | 指名終了 | 北山比呂 (日本体育大) 投手(右右) |
指名終了 | 金城洸汰 (北山高) 投手(右右) |
- | - |
4位 | - | 葛城陸 (九州国際大付高) 外野手(右右) |
- | 喜多真吾 (明治大) 内野手(右左) |
- | - |
5位 | - | 関岡隼也 (中京大中京高) 捕手(右右) |
- | 指名終了 | - | - |
6位 | - | 小川一平 (東海大九州) 投手(右右) |
- | 指名終了 | - | - |
7位 | - | 近藤大樹 (西日本短大附高) 内野手(右右) |
- | - | - | - |
8位 | - | 木下元秀 (敦賀気比高) 投手(左左) |
- | - | - | - |
≪ 読売ジャイアンツ(巨人) ドラフト2019指名予想ファン会議室 | HOME | ドラフト2018指名結果 指名選手一覧 ≫
≪ 読売ジャイアンツ(巨人) ドラフト2019指名予想ファン会議室 | HOME | ドラフト2018指名結果 指名選手一覧 ≫
投手と捕手が豊作
内野手と外野手は不作
ヤクルトの補強ポイント
投手は毎年補充が必要
野手は現状で打力の弱い捕手とショート、及び高齢化の進む外野陣の後継をカバーしたい
指名方針
上位2枠で有力な投手と捕手を確保
中位で打力のあるショートと外野手の指名
下位で左腕とリリーフ、および高校生野手の獲得
結果
1位2位で投手捕手トップクラスの太田藤野を獲れた段階で80点はクリア
外れ1位も検討していた高校生投手廣澤が残っていたので3位で指名
中位で打力のあるショート小豆澤と外野手加藤も確保
下位で即戦力左腕の小林と速球派リリーフの小木田をゲット
全体的に補強ポイントを押さえながら投手と野手、高校生と大社、左と右、それぞれバランスよく指名できた
抽選で津森と柳町と清水を外したのは残念だが自己採点としては大満足の90点