選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

ピアース・ジョンソン(阪神新外国人) 投手

ピアース・ジョンソン(Pierce Johnson) 投手

2019年阪神新外国人 右投右打 188センチ90キロ 27歳
背番号- 推定年俸:約-万円 国籍:アメリカ合衆国
米マイナー:2012年~ シカゴ・カブス:2017年 サンフランシスコ・ジャイアンツ:2018年 阪神タイガース:2019年~
ストレート・カーブ主体のリリーフ右腕

2018年
5.56 3勝 2敗 0セーブ 1ホールド 37試合(ジャイアンツ)
3.57 0勝 0敗 4セーブ -ホールド 17試合(3A(PCL))
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ジョンソン 155 55 75 ストレート
カットボール3
カーブ4

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
ジョンソン 156 80 85 ストレート
カットボール4
カーブ5

総評

最高球速(最速)は155キロ、平均球速は約151キロ。
変化球・球種はストレート・カットボール・カーブなど。
得意球・決め球はカーブ。
制球力・コントロールはやや悪い。
奪三振率はそこそこ高い。
投球フォームはスリークォーター。

主にリリーフで登板するストレートとカーブで抑える若手右腕。
2012年から2015年までは先発、2017年からはリリーフを務め、2018年はメジャーで37試合に登板。
メジャー通算38試合ながら、徐々にリーグを上げてきている伸び盛りの選手。
ただ、先発時は活躍していたもののリリーフではあまりいい成績を残していない。
奪三振率はそこそこ高く四球は普通という投手で、四球で崩れるというタイプではない。
球種はフォーシームがメインでカーブをまずまず投げ、カットボールも交える。
被打率はカーブが打たれにくく、ストレート・カットボールはまずまず。
ストレート・カーブのコントロールはまずまずだが、カットボールはややボールになりやすい。

阪神ではメッセンジャーが外国人枠から外れることで、外国人補強の一人として交渉が進められている選手。
実績的にはこれからという投手だが、若さなど魅力は十分にある選手。
球が速く四球で崩れるタイプではないので、1年目次第では長年活躍してくれるかもしれない好素材の投手という感じになりそう。

10段階評価(1~10)(3:やや劣る 5:普通 8:かなり良い)

速球力:8  スピードがあり打たれにくい
変化球:7  カーブが良い
制球力:4  やや与四球が多い
守備力:4  不明
総合力:8  球種が少ない意外に欠点は無さそう
(横幅を合わせる為、項目は「力」を付けて無理やり3文字にしています。)

更新情報

投手一覧
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ