ジャバリ・ブラッシュ(Jabari Blash) 外野手
2019年楽天新外国人 29歳 右投右打 196センチ 106キロ 出身地:アメリカ合衆国
外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・内野手(一塁手)・指名打者(DH) 背番号- 推定年俸約-万円
米マイナー:2010年~ サンディエゴ・パドレス:2016年~2017年 ロサンゼルス・エンゼルス:2018年 東北楽天ゴールデンイーグルス:2019年~
見事なまでの4A級スラッガーのペゲーロタイプの外野手
2017年
.213 5本 16打点 1盗塁 61試合(パドレス)
.285 20本 62打点 3盗塁 72試合(3A(PCL))
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
J.ブラッシュ |
41 |
54 |
77 |
55 |
70 |
30 |
70 |
|
|
|
|
|
|
50 |
35 |
55 |
2018年
.103 0本 1打点 2盗塁 24試合(エンゼルス)
.317 29本 68打点 5盗塁 83試合(3A(PCL))
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
J.ブラッシュ |
47 |
46 |
85 |
55 |
70 |
30 |
70 |
|
|
30 |
|
|
|
45 |
40 |
50 |
入団前(予測打撃成績 打率.260 25本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
ブラッシュ |
45 |
50 |
80 |
55 |
60 |
30 |
70 |
|
|
25 |
|
|
|
45 |
35 |
50 |
ハズレ(予測打撃成績 打率.180 5本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
ブラッシュ |
15 |
20 |
60 |
50 |
50 |
20 |
65 |
|
|
|
|
|
|
40 |
30 |
45 |
標準(予測打撃成績 打率.280 25本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
ブラッシュ |
50 |
55 |
80 |
55 |
60 |
30 |
70 |
|
|
25 |
|
|
|
45 |
35 |
50 |
大当たり(予測打撃成績 打率.330 50本塁打)
ポ |
選手名 |
右巧 |
左巧 |
長打 |
走力 |
送球 |
捕球 |
肩力 |
リ |
捕 |
一 |
二 |
三 |
遊 |
左 |
中 |
右 |
右 |
ブラッシュ |
70 |
80 |
95 |
55 |
70 |
55 |
70 |
|
|
40 |
|
|
|
50 |
40 |
55 |
総評
強打型外野手。
打撃は長距離型。
ミート力は普通、パワーは非常にある。
マイナーで本塁打を量産する一発狙いのスラッガー。
あまり多くない打席数ながらマイナー通算169本塁打を打つ長打力が魅力。
足はやや遅く、肩は普通。
スローイングはそこそこ良く、キャッチングは粗い。
守備範囲は普通。
2013年まではマイナーで二桁盗塁をしていたが、近年はあまり走らず。
多くが右翼手としての出場で、左翼手としてもたまに出場する程度。
守備率が低く打球判断に難のある選手。
一発狙いのスラッガーの外野手。
メジャー通算123試合に出場するが活躍できず、マイナーでは大活躍する典型的な4A級の選手。
マイナーではやることないレベルの活躍をするが、メジャーでは三振を量産して通用しない状態。
四球・三振は結構多く待球傾向の打法で、選球眼は普通程度で出塁率が高いタイプ。
対左投手の打率は対右投手時と近いことが多く、左右どちらも得意不得意がないタイプ。
かつてはそこそこ走れる選手だったが、現在は普通程度。
現在は盗塁成功率は低く、三塁打・併殺打は普通程度。
全く走れないタイプではないが、走塁で何かプラスになるような部分は特になさそう。
若手時代はセンターも守っていたが、現在はライト中心でレフトも守る感じで、2017年にウィンターリーグでファーストを12試合守る。
守備範囲はまずまずで、日本ではレギュラーの平均よりやや下程度になるかもしれないので、左翼手にしたいタイプで指名打者固定というほどではない。
補殺は結構多く、送球面は割と意識が高いように思われる。
失策数は結構多く、打球判断が悪いのか球際に弱いのか守備が下手なタイプ。
守備走塁は中の下ぐらいなので指名打者でもいいかもしれないが、左翼手をやらせたいタイプ。
ペゲーロ・アマダー・ディクソンの3人の外国人野手が退団ということで、ペゲーロに替わる強打の外国人として獲得を目指すことになる。
タイプ的にはペゲーロと同じような選手で本塁打を量産してこその選手という感じ。
短い期間では不振が続くこともあるかもしれないが、一年間である程度の成績を残すタイプのように思われる。
過去の似たタイプの外国人助っ人
打撃はビシエド(中日)
楽天OBで似たタイプの外国人助っ人
ペゲーロ
打撃成績予想
.260 25本(標準)
.180 5本(ハズレ)
大当たりの打撃成績予想
.330 50本 5盗塁
2019年シーズン予想
.280 25本 3盗塁 500打席
一年間使い続ければ十分と言えるほどの活躍は出来そうな選手。
あとは不調時に我慢し適用できるかどうかというところ。
強打者が減った現状で使わない手は無いというような選手なので、一年間使い続ければ十分活躍できそう。
守備走塁は悪すぎはしないので、一年間でどういう成績になるか見てみたい。
10段階評価
巧打:5

メジャーではダメ、3Aでは打てる
長打:9

パワー自体はかなりのもの
走塁:4

悪くはなさそう
守備:3

守備率が低い
更新情報
2019年チーム別選手能力
- 関連記事
-