選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

細川亨(全盛期)

細川亨(ほそかわ とおる) 捕手 西武

捕手 右投右打 西武→ソフトバンク→楽天
青森北高→青森大 大学 自由獲得枠 2002年~
西武ライオンズ、埼玉西武ライオンズ:2002年~2010年 福岡ソフトバンクホークス:2011年~2016年 東北楽天ゴールデンイーグルス:2017年~2018年 千葉ロッテマリーンズ:2019年~

2002年(1年目)
.000 0本 0打点 0盗塁 2試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
細 川 15 20 45 50 50 10 80 40

2006年
.199 7本 27打点 0盗塁 99試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
細 川 31 25 60 50 80 80 80 60

2007年
.239 10本 43打点 2盗塁 139試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
細 川 44 30 63 50 75 35 75 70

2008年
.238 16本 58打点 0盗塁 133試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
細 川 38 41 71 45 65 30 75 70

2013年(ソフトバンク)
.194 5本 30打点 0盗塁 112試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
細 川 27 30 56 40 55 50 70 65

トータル
2008年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
細 川 38 41 71 45 65 35 75 70

通算成績

2002年~2014年まで
.205 82本 354打点 7盗塁 10盗塁死 出塁率.256 1266試合

タイトル

なし

表彰

ベストナイン2回
ゴールデングラブ賞2回

記録

特になし

総評

強肩強打型捕手。
強肩と巧みなリードで長年正捕手に君臨する名捕手。
守備位置は捕手一本。
コンバートは特になし。

犠打非常に多く、最多は34で20犠打以上を10度記録している。
盗塁は少なく、盗塁成功率は低い。
四球は少なく、三振は多い、出塁率は低い。
併殺打は少なく。
死球数は普通。
三振が多いものの四球数は少なく、さらに敬遠や死球が少ない為、出塁率が低い。

愛称は西武時代は「きよし」。
打率は低いものの二桁本塁打を打てる長打力がある。
シーズン最高打率が.239で、2割以下が7度あるなど、打率が低く、出塁率が低いのがネックである。
守備では強肩で盗塁阻止率が高く、ブロックが上手く、リードに定評がある。
伊東勤に替わって2003年から西武の正捕手となる。
2010年オフにFAでソフトバンクへ移籍。
2016年オフにバッテリーコーチ就任の打診を断り、楽天に移籍。
2018年オフに戦力外通告を受け、ロッテへ移籍。

歴代全盛期 チーム別データ
巨人 阪神 広島 中日 DeNA ヤクルト
ソフトバンク オリックス 日本ハム ロッテ 西武 楽天

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ