選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

山崎憲晴(DeNA→阪神) 内野手

山崎憲晴(やまざき のりはる) 内野手(遊撃手) DeNA→阪神

2008年 ドラフト3位 埼玉栄高→横浜商科大 大学
50m走6.0秒 遠投110m 右投右打 176センチ77キロ

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 25 30 42 68 40 45 70 40 40 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 25 30 42 68 40 45 70 40 40 45

2014年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山崎憲 43 35 46 62 52 55 62 25 48 58 55 70

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山崎憲 55 60 52 60 60 65 60 30 50 65 58 75

総評

バランス型内野手。
シュアな打撃と高い守備力を持ち合わせるユーティリティープレイヤー。
打撃は巧打・中距離型。
ミート力は普通、パワーはあまり無い。
流し打ちやバントなどの技術や小技を得意とする渋い打撃が持ち味。
2,7,8番打者タイプ。

足はそこそこ速く、肩はそこそこ強い。
スローイングは普通、キャッチングはそこそこ良い。
守備範囲はかなり広い。
守備が上手い選手で内野ならどこでも守れる器用さも持つ。

捕手・内野が器用に守れるユーティリティープレイヤー。
2012年までは内野全般の守備固めや代走として起用される。
高校時代に一年間捕手をやっていたこともあり、2013年からは第三捕手としての役割も担い、出場試合数が激増。
2013年からは犠打を武器に主に2番打者として定着しつつある。
しかし、打率は低く、出塁率が低いのが難点。

足はそこそこ速いが二遊間の選手としてはやや物足りない。
盗塁もあまり期待できない。

守備は足こそそこそこだが、動きが良く守備範囲は広い。
守備は堅実で、スローイングが良く、捕球技術も高い。
しかし、2014年後半は疲労からか遊撃手でエラーを連発し守備率は低くなっている。
ただ、基本的には守備は巧く、DeNAの内野手としてはトップクラスの守備力を誇る。

打撃にやや難があり、守備も抜群にいいわけではなく、ユーティリティー性が高い為、控えとしての活躍が期待されてしまう選手。
2015年は即戦力の新人倉本の登場や白崎、飛雄馬など期待の若手の台頭により、立ち位置があやしくなってきている。
堅実な守備を取り戻し、守備力の高さでレギュラーを取り戻してもらいたい。
そして、貴重なユーティリティーとして長くDeNAを支えてもらいたい選手だ。

2017年オフに戦力外通告を受け、阪神へ移籍。

プロ選手で例える

大当たり 井端(巨人)、田中浩(ヤクルト)

DeNAで似た選手 倉本、柳田

覚醒時の打撃成績予想>

.290 5本 10盗塁

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ