選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

ドミンゴ・サンタナ(ヤクルト新外国人)外野手

ドミンゴ・サンタナ(Domingo Santana) 外野手

2021年ヤクルト新外国人 28歳 右投右打 196センチ105キロ 出身地:ドミニカ共和国
外野手(右翼手・左翼手・中堅手)・指名打者(DH) 背番号- 推定年俸約-万円
米マイナー:2009年~ ヒューストン・アストロズ:2014年~2015年 ミルウォーキー・ブルワーズ:2015年~2018年 シアトル・マリナーズ:2019年 クリーブランド・インディアンス:2020年 東京ヤクルトスワローズ:2021年~
2017年にメジャーで30本塁打の粗めの右のスラッガー

2017年(ブルワーズ)
.278 30本 85打点 15盗塁 151試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
D.サンタナ 62 65 92 60 45 45 80 35 35 50

2020年(インディアンス)
.157 2本 12打点 0盗塁 24試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
D.サンタナ 38 20 62 55 40 50 75 40 30 45

入団前(予測打撃成績 打率.240 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンタナ 40 40 80 55 40 40 75 40 30 45

ハズレ(予測打撃成績 打率.180 5本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンタナ 25 25 65 50 35 20 70 30 20 35

標準(予測打撃成績 打率.260 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンタナ 45 45 80 55 40 40 75 30 30 45

大当たり(予測打撃成績 打率.310 50本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
サンタナ 65 70 95 60 60 50 80 55 45 60

総評

強打型外野手。
打撃は長距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは非常にある。
2017年にメジャーで30本塁打撃つなど通算77本塁打のスラッガー。
打率はあまり高くなく、三振が極端に多い。

足は普通、肩は結構強い。
スローイングはやや粗く、グラブ捌きはやや粗い。
守備範囲は狭い。
主に右翼手を務める強肩外野手。
センターを務めることもあるが、守備は緩慢気味で守備力は低い。
2017年に15盗塁し盗塁成功率はまずまずだが、三塁打は通算で2しかなく、走塁意識は低いのかもしれない。

愛称はショウミンゴ(Showmingo)。
打撃は一発狙いのスラッガー。
2017年に30本塁打、2019年に21本塁打を打つスラッガー。
低打率になることも多く、2020年は.157、2本塁打に終わっている。
四球はやや多く三振は極端に多い、待球傾向で四球もまずまずあるが、三振が極端に多く選球眼は良くない。
対左投手時の打率が若干低いが、右投手・左投手で特別得意不得意は無さそう。

足はそこそこ走れそうだが消極的。
2017年にメジャーで15盗塁するなど盗塁に関してはある程度積極的。
併殺打も特別多くはなく一塁までは緩慢な感じはない。
ただ、三塁打が通算で2しかなく、走塁面で緩慢な可能性はある。
守備位置は右翼手中心の外野手専門。
守備範囲が狭くエラーが多く守備率が低いなど、守備力は低い。
守備走塁はあまり期待できない。

ヤクルトが獲得を目指しているスラッガー外野手。
雄平が年齢的なものか大不振になり右翼手が空いているため、得点力アップが急務な状態。
バレンティンやラミレスのように守備には難があるが同じように打撃での大活躍を期待したい。

過去の似たタイプの外国人助っ人

ブラッシュ(楽天)

ヤクルトOBで似たタイプの外国人助っ人

バレンティン、ラミレス

打撃成績予想

.240 15本(標準)
.180 3本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.310 50本 15盗塁

2021年シーズン予想

.270 30本 5盗塁 500打席

打率はどうなるか分からないが、1年間レギュラーとして起用されればかなりの成績を残せそうなスラッガー。
神宮球場ということもあって本塁打王が狙えるような活躍が期待される。

三振の多さや守備は気になるところだが、バレンティンが活躍した経緯から我慢して起用し続けてもらうことは可能だと思う。
三振の多さの穴の部分を攻められ続けて大不振にならないことを祈りたい。

10段階評価

巧打:3  低打率で三振が多い
長打:10  長打力は圧倒的
走塁:5  そこそこ走れるけど緩慢気味?
守備:3  守備には難がある

更新情報

2019年チーム別選手能力
広島 ヤクルト 巨人 DeNA 中日 阪神 メジャー日本人
西武 ソフトバンク 日本ハム オリックス ロッテ 楽天

関連記事

コメント一覧
ちょっと違いますね
ボール球スイング率はそこまで高くない
ので選球眼は良い

その代わり打撃も粗く
コンタクト率が非常に悪い
ストライクゾーンで振りに行っても当たらない
当たれば飛ぶ
コンタクト率を改善できれば打てるようになりそう!

なんてYouTubeで言われてました
[ 2020/12/06 01:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ