選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

ルーク・ワカマツ(中日新外国人)内野手

ルーク・ワカマツ(Luke Wakamatsu) 内野手

2020年中日新外国人(育成) 24歳 右投両打 190センチ83キロ 背番号- 推定年俸約-万円
内野手(遊撃手・二塁手) 出身地:アメリカ合衆国
マイナー:2015年~ 中日ドラゴンズ:2021年~
三振量産の打撃と高い身体能力の遊撃手

2017年(1A)
.239 12本 53打点 8盗塁 100試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
L.ワカマツ 21 17 55 75 40 30 75 50

2019年(A+)
.150 6本 26打点 7盗塁 98試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
L.ワカマツ 10 5 45 75 50 10 75 40 50

入団前(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ワカマツ 15 10 45 75 50 20 75 30 40

ハズレ(予測打撃成績 打率.000 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ワカマツ 10 5 40 70 40 10 70 25 40

標準(予測打撃成績 打率.100 0本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ワカマツ 15 10 45 75 50 20 75 30 40

大当たり(予測打撃成績 打率.300 25本塁打)
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
ワカマツ 60 55 80 85 70 55 85 50 60 60 70

総評

俊足強打型内野手。
打撃は中距離型。
ミート力はあまりなく、パワーは普通。
マイナーで低打率ながらある程度本塁打が打てる強打者。

足は不明、肩は不明。
スローイングは普通、キャッチングは粗い。
守備範囲は不明。
三塁打や盗塁は特別多くはないが、併殺打が少なくある程度の脚力はありそうな選手。
主に遊撃手で二塁手としては失策数がかなり多く、守備はやや粗い。

ミート力に難がある中距離打者。
マイナーで1割台になるなどミート力に難はあるが、ある程度本塁打が打てる強打者。
四球数は普通、三振は極端に多い、追い込まれたら三振一直線というような三振ばかりする扇風機。
2019年は28四球で124三振。
右投手・左投手の打率はその年でいい方が違い、得意不得意は無さそう。

足に関してはある程度は期待できそう。
盗塁は積極的という感じではないがまずまずの盗塁成功率で、武器にするほどではないがある程度の脚力で貢献できそう。
守備位置は2015年から2018年は遊撃手専門で、2019年から二塁手にも挑戦。
足や肩、守備範囲は良く分からないが、A+で二塁手の出場が増えてきていることを考えるとマイナー選手の中では特別肩が強いというわけではなさそう。
失策数・守備率は遊撃手としては普通で、二塁手として失策数が極端に多く守備率が低い。
遊撃手としては無難な守備が出来そうだが、二塁手としてはかなり不安な選手。

父であるドン・ワカマツから直々に推薦があり獲得になった選手。
育成そのものという感じで、今すぐに戦力になるというような選手ではない。
5年ぐらいかけて将来的に活躍するようになったり、メジャーへの足掛かりとなるようなきっかけがつかめればという感じだろう。
こういう選手がいるんだということだけでも覚えておきたい。

過去の似たタイプの外国人助っ人(近年)

不明

過去の似たタイプの外国人助っ人(中日)

素材型内野手はおそらくいなかったと思います

打撃成績予想

.100 0本(標準)
.000 0本(ハズレ)

大当たりの打撃成績予想

.300 25本 20盗塁

2021年シーズン予想

.--- -本 -盗塁 0打席

おそらく支配下登録されないと思います。
2年後ぐらいに支配下登録されればいいなという感じでしょうか。

将来的に二遊間のレギュラーとして考えてるというよりは違ったタイプの選手を獲って化学反応に期待したいとかそういう部分で期待しているんだろうなと思います。
一軍で活躍できなくても、せめて二軍で爪痕を残せるような実績を作ってもらいたい。

10段階評価

巧打:1  マイナーでも致命的な低打率と三振量産
長打:6  それなりにパワーはありそう
走塁:8  ある程度速そう
守備:4  身体能力は高そうだが動きやエラーは気になる

更新情報

2018年チーム別選手能力
広島 阪神 DeNA 巨人 中日 ヤクルト メジャー日本人
ソフトバンク 西武 楽天 オリックス 日本ハム ロッテ

関連記事

コメント一覧
なるほど。
[ 2020/12/19 08:24 ] [ 編集 ]
通算は低いですね
マイナーの下位リーグの場合グラウンド状況が悪いのか一塁手の捕球能力の問題なのか守備率の平均が極端に低いです。
その中で2017年以降の1A以上での成績はマシな方だと思います。
[ 2020/12/19 00:34 ] [ 編集 ]
ショート守備率.955は普通ではないと思いますが。
[ 2020/12/19 00:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ