選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

亀澤恭平(中日) 二塁手

亀澤恭平(亀沢恭平)(かめざわ きょうへい) 右投左打 174センチ73キロ

2011年 ソフトバンク 育成ドラフト2位 四国リーグ 23歳

ドラフト前
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
亀 澤 30 25 35 83 35 40 70 35 30 45

ドラフト後
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
亀 澤 30 25 35 83 35 40 70 35 30 45 15 15 15

2013年終了時
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
亀 澤 35 30 36 82 37 42 69 48 45 46 35 25 35

覚醒能力
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
亀 澤 70 65 55 80 55 70 65 45 75 50 75 55 55 55


<総評>
俊足巧打型好守内野手。
打撃は巧打型。
ミート力は結構あり、パワーはあまりない。
ミートセンスがあり打撃は将来的には期待できそう。
現時点ではパワー不足感が強いので、2軍で打てて1軍で打てないタイプ。
パワーが付けば、3割を狙える打撃力のある選手。

足は非常に速く、肩は結構強い。
スローイング、キャッチングは問題なくこなせる。
守備範囲は結構広い。
小柄な選手で内野手向きであり、二遊間をそつなくこなす選手。

ソフトバンクは第2の2軍があり、あらゆるポジションを任せる傾向があり、内野向きの亀澤も外野を守ることもある。
ただ、将来的には二遊間をしっかり守れる選手になって欲しい。
亀澤の売りは盗塁をバンバン行える走力。
その足を売りに打撃では小技、内野安打を狙い、塁上をかき回す。
守備では二遊間をしっかり守る。
代走要員なのか、内野のユーティリティーか、そこを突破できるのか。
似たタイプが多いため、壁を乗り越えることは難しそうだが、超えることが出来れば、非常に期待できる選手となっているだろう。

2014年オフ、育成契約3年が過ぎ自由契約公示され、中日が獲得に向けて動いてるとのこと。
中日では二遊間が世代交代の時期なので、候補として注目されればすぐにでもレギュラーを獲得できるだけの足・守備がある。
打撃を多少我慢して使い続ければ、一年目からある程度の結果を残せる可能性がある。
二塁は荒木がいる為、いきなり遊撃手のレギュラー候補としてスタメンで出してもらいたい逸材だ。

<プロ選手で例える>
大当たり 片岡(巨人)、西岡(阪神)、荒木(中日)、本多(ソフトバンク)

ソフトバンクで似た選手 本多、明石、牧原
中日で似た選手 荒木、大島

<覚醒時の打撃成績予想>
.320 6本 40盗塁

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ