8位指名 | 外れ8位 | 9位指名 | 外れ9位 | 10位指名 | 外れ10位 |
今はここ |
チーム名 | ヤクルト | DeNA | 阪神 | 巨人 | 広島 | 中日 |
参加者名 | ライオン丸 | egg | YLE | 栗金団 | ゆば | ドラフトえもん |
1位 | 谷脇弘起 (立命館大) |
赤塚健利 (中京学院大) →抽選→× |
田中大聖 (太成学院大) →抽選→獲得 |
中島大輔 (青山学院大) |
赤塚健利 (中京学院大) →抽選→× |
天野京介 (愛知産大工高) |
外れ1位 | - | 石上泰輝 (東洋大) |
- | - | 後藤凌寿 (東北福祉大) |
- |
2位 | 大栄陽斗 (中央大) |
石野蓮授 (報徳学園高) →抽選→獲得 |
真野凜風 (同志社大) |
庄司陽斗 (青森大) |
高野颯太 (三刀屋高) |
石野蓮授 (報徳学園高) →抽選→× |
外れ2位 | - | - | - | - | - | 北川陸翔 (立命館宇治) |
3位 | 井上絢登 (徳島インディゴ) |
辻口輝 (日本ウェルネス高) →抽選→獲得 |
指名終了 | 田上優弥 (日大藤沢高) |
辻口輝 (日本ウェルネス高) →抽選→× |
磯貝和賢 (中京大) |
外れ3位 | - | - | - | - | 升田早人 (光高) |
- |
4位 | 指名終了 | 藤本竜輝 (立命館大) |
- | 川下将勲 (函館大有斗) |
浮ケ谷航平 (帝京長岡高) |
大久保翔太 (新潟医療福祉大) |
5位 | - | 指名終了 | - | 埋橋周平 (伊那北高) |
本間悠貴 (天理大) |
指名終了 |
6位 | - | - | - | 佐藤啓介 (静岡大) |
指名終了 | - |
7位 | - | - | - | 帯川瑠生 (北海学園大) |
- | - |
8位 | - | - | - | 衛藤冴仁 (関東第一高) |
- | - |
9位 | - | - | - | 指名終了 | - | - |
チーム名 | オリックス | ソフトバンク | 西武 | 楽天 | ロッテ | 日本ハム |
参加者名 | はまとら | ドラフトえもん | egg | hide | hide | ライオン丸 |
1位 | 不参加 | 菰田朝陽 (拓大紅陵高) →抽選→× |
田中大聖 (太成学院大) →抽選→× |
南木寿也 (JR北海道硬式 野球クラブ) |
菰田朝陽 (拓大紅陵高) →抽選→獲得 |
赤塚健利 (中京学院大) →抽選→獲得 |
外れ1位 | - | 山内教輔 (東海大相模) |
松浦佑星 (日本体育大) |
- | - | - |
2位 | - | 伊東佳希 (星槎道都大) |
小野勝利 (花咲徳栄高) |
シンクレア・ ジョセフ孝ノ助 (徳島インディゴ) |
杉浦匠 (日本ウェル ネス長野高) |
野中太陽 (大阪商業大) |
外れ2位 | - | - | - | - | - | - |
3位 | - | 藤田淳平 (徳島インディゴ) |
今野一成 (古川学園高) |
坂下翔馬 (近畿大) |
津田淳哉 (大阪経済大) |
指名終了 |
外れ3位 | - | - | - | - | - | - |
4位 | - | 江越永輝 (九州産業大) |
鈴木百太 (深谷商業高) |
西村昴浩 (白樺学園高) |
伊知地晴 (旭川志峯高) |
- |
5位 | - | 河野戴駕 (小倉高) |
太田大和 (埼玉武蔵ヒート) |
川和田悠太 (仙台大) |
千葉隆広 (旭川明成高) |
- |
6位 | - | 村田次朗 (中央学院高) |
指名終了 | 伊藤琉偉 (新潟アルビ) |
下川隼佑 (新潟アルビ) |
- |
7位 | - | 藤原大翔 (飯塚高) |
- | 大泉周也 (福島レッド) |
尾藤祐介 (愛知工業大) |
- |
8位 | - | 指名終了 | - | 梁瀬慶次郎 (九州共立大) |
大江海透 (北九州下関 フェニックス) |
- |
9位 | - | - | - | 池村健太郎 (愛知学院大) |
平山功太 (千葉スカイ セイラーズ) |
- |
10位 | - | - | - | 奥村光一 (群馬ダイヤ) |
深野レオン (創価大) |
- |
チーム名 | ヤクルト | DeNA | 阪神 | 巨人 | 広島 | 中日 |
参加者名 | ライオン丸 | egg | YLE | 栗金団 | ゆば | ドラフトえもん |
1位 | 谷脇弘起 (立命館大) 投手(右左) |
石上泰輝 (東洋大) 内野手(右左) |
田中大聖 (太成学院大) 投手(右左) |
中島大輔 (青山学院大) 外野手(右左) |
後藤凌寿 (東北福祉大) 投手(右右) |
天野京介 (愛知産大工高) 投手(右右) |
2位 | 大栄陽斗 (中央大) 投手(右左) |
石野蓮授 (報徳学園高) 外野手(右右) |
真野凜風 (同志社大) 投手(右左) |
庄司陽斗 (青森大) 投手(左左) |
高野颯太 (三刀屋高) 内野手(右右) |
北川陸翔 (立命館宇治) 外野手(右左) |
3位 | 井上絢登 (徳島インディゴ) 外野手(右左) |
辻口輝 (日本ウェルネス高) 投手(右右) |
指名終了 | 田上優弥 (日大藤沢高) 内野手(右右) |
升田早人 (光高) 投手(右右) |
磯貝和賢 (中京大) 投手(右右) |
4位 | 指名終了 | 藤本竜輝 (立命館大) 投手(右右) |
- | 川下将勲 (函館大有斗) 投手(左左) |
浮ケ谷航平 (帝京長岡高) 内野手(右右) |
大久保翔太 (新潟医療福祉大) 外野手(右左) |
5位 | - | 指名終了 | - | 埋橋周平 (伊那北高) 投手(右右) |
本間悠貴 (天理大) 投手(左左) |
指名終了 |
6位 | - | - | - | 佐藤啓介 (静岡大) 内野手(右左) |
指名終了 | - |
7位 | - | - | - | 帯川瑠生 (北海学園大) 投手(左左) |
- | - |
8位 | - | - | - | 衛藤冴仁 (関東第一高) 捕手(右右) |
- | - |
9位 | - | - | - | 指名終了 | - | - |
チーム名 | オリックス | ソフトバンク | 西武 | 楽天 | ロッテ | 日本ハム |
参加者名 | はまとら | ドラフトえもん | egg | hide | hide | ライオン丸 |
1位 | 不参加 | 山内教輔 (東海大相模) 外野手(左左) |
松浦佑星 (日本体育大) 内野手(右左) |
南木寿也 (JR北海道硬式 野球クラブ) 捕手(右右) |
菰田朝陽 (拓大紅陵高) 外野手(左左) |
赤塚健利 (中京学院大) 投手(右右) |
2位 | - | 伊東佳希 (星槎道都大) 投手(右右) |
小野勝利 (花咲徳栄高) 内野手(右右) |
シンクレア・ ジョセフ孝ノ助 (徳島インディゴ) 投手(左左) |
杉浦匠 (日本ウェル ネス長野高) 内野手(右左) |
野中太陽 (大阪商業大) 投手(右右) |
3位 | - | 藤田淳平 (徳島インディゴ) 投手(左左) |
今野一成 (古川学園高) 投手(右左) |
坂下翔馬 (近畿大) 内野手(右左) |
津田淳哉 (大阪経済大) 投手(右右) |
指名終了 |
4位 | - | 江越永輝 (九州産業大) 投手(右右) |
鈴木百太 (深谷商業高) 投手(右右) |
西村昴浩 (白樺学園高) 投手(右右) |
伊知地晴 (旭川志峯高) 投手(右右) |
- |
5位 | - | 河野戴駕 (小倉高) 内野手(右左) |
太田大和 (埼玉武蔵ヒート) 投手(左左) |
川和田悠太 (仙台大) 投手(右右) |
千葉隆広 (旭川明成高) 投手(左左) |
- |
6位 | - | 村田次朗 (中央学院高) 投手(右右) |
指名終了 | 伊藤琉偉 (新潟アルビ) 内野手(右右) |
下川隼佑 (新潟アルビ) 投手(右右) |
- |
7位 | - | 藤原大翔 (飯塚高) 投手(右右) |
- | 大泉周也 (福島レッド) 外野手(左左) |
尾藤祐介 (愛知工業大) 外野手(右左) |
- |
8位 | - | 指名終了 | - | 梁瀬慶次郎 (九州共立大) 内野手(右左) |
大江海透 (北九州下関 フェニックス) 投手(左左) |
- |
9位 | - | - | - | 池村健太郎 (愛知学院大) 投手(左左) |
平山功太 (千葉スカイ セイラーズ) 外野手(右右) |
- |
10位 | - | - | - | 奥村光一 (群馬ダイヤ) 外野手(右右) |
深野レオン (創価大) 外野手(右左) |
- |
チーム名 | ヤクルト | DeNA | 阪神 | 巨人 | 広島 | 中日 |
参加者名 | ライオン丸 | egg | YLE | 栗金団 | ゆば | ドラフトえもん |
1位 | 常廣羽也斗 (青山学院大) →抽選→獲得 |
細野晴希 (東洋大) →抽選→獲得 |
堀柊那 (報徳学園高) |
細野晴希 (東洋大) →抽選→× |
西舘勇陽 (中央大) |
上田希由翔 (明治大) |
外れ1位 | - | - | - | 武内夏暉 (国学院大) |
- | - |
2位 | 度会隆輝 (ENEOS) →抽選→× |
廣瀬隆太 (慶應義塾大) |
明瀬諒介 (鹿児島城西高) →抽選→獲得 |
明瀬諒介 (鹿児島城西高) →抽選→× |
度会隆輝 (ENEOS) →抽選→× |
草加勝 (亜細亜大) |
外れ2位 | 坂井陽翔 (滝川第二高) |
- | - | 東松快征 (享栄高) |
百崎蒼生 (東海大星翔高) |
- |
3位 | 下村海翔 (青山学院大) →抽選→× |
上田大河 (大阪商業大) →抽選→獲得 |
古謝樹 (桐蔭横浜大) →抽選→× |
佐倉侠史朗 (九州国際大附高) |
上田大河 (大阪商業大) →抽選→× |
熊田任洋 (早稲田大) |
外れ3位 | 高太一 (大阪商業大) →抽選→獲得 |
- | 高太一 (大阪商業大) →抽選→× |
- | 岩井俊介 (名城大) |
- |
外れ×2 3位 | - | - | 古屋敷匠真 (セガサミー) |
- | - | - |
4位 | 村田怜音 (皇學館大) |
日當直喜 (東海大菅生高) |
蒔田稔 (明治大) |
木村優人 (霞ヶ浦高) →抽選→獲得 |
木村優人 (霞ヶ浦高) →抽選→× |
古田島成龍 (中央学院大) |
外れ4位 | - | - | - | - | 早坂響 (幕張総合高) |
- |
5位 | 星野ひので (前橋工業高) |
松本凌人 (名城大) →抽選→獲得 |
山田脩也 (仙台育英高) |
木村仁 (九州共立大) |
松本大輝 (智弁学園高) |
中山優月 (智弁学園高) |
6位 | 泉口友汰 (NTT西日本) →抽選→獲得 |
黒川貴章 (セガサミー) |
三浦克也 (東京国際大) |
泉口友汰 (NTT西日本) →抽選→× |
杉原望来 (京都国際高) |
萩原義輝 (流通経済大) |
外れ6位 | - | - | - | 藤田悠太郎 (福岡大大濠高) |
- | - |
7位 | 椎葉剛 (徳島インディゴ) →抽選→獲得 |
緒方漣 (横浜高) |
指名終了 | 武田登生 (日本新薬) |
今泉颯太 (法政大) |
福田幸之介 (履正社高) |
外れ7位 | - | - | - | - | - | - |
8位 | 中澤恒貴 (八戸学院光星高) |
指名終了 | - | 指名終了 | 石澤大和 (東農大北海道) |
中岡大河 (富士大) |
9位 | 山城響 (JFE東日本) |
- | - | - | 指名終了 | 指名終了 |
10位 | 指名終了 | - | - | - | - | - |
チーム名 | オリックス | ソフトバンク | 西武 | 楽天 | ロッテ | 日本ハム |
参加者名 | はまとら | ドラフトえもん | egg | hide | hide | ライオン丸 |
1位 | 真鍋慧 (広陵高) |
常廣羽也斗 (青山学院大) →抽選→× |
佐々木麟太郎 (花巻東高) →抽選→獲得 |
佐々木麟太郎 (花巻東高) →抽選→× |
嘉陽宗一郎 (トヨタ自動車) |
佐々木麟太郎 (花巻東高) →抽選→× |
外れ1位 | - | 西舘昂汰 (専修大) |
- | 横山聖哉 (上田西高) |
- | 辻本倫太郎 (仙台大) |
2位 | 前田悠伍 (大阪桐蔭高) |
宮崎一樹 (山梨学院大) |
冨士隼斗 (平成国際大) |
武田陸玖 (山形中央高) |
度会隆輝 (ENEOS) →抽選→獲得 |
滝田一希 (星槎道都大) |
外れ2位 | - | - | - | - | - | - |
3位 | 上田大河 (大阪商業大) →抽選→× |
下村海翔 (青山学院大) →抽選→× |
進藤勇也 (上武大) |
下村海翔 (青山学院大) →抽選→獲得 |
森田大翔 (履正社高) |
古謝樹 (桐蔭横浜大) →抽選→獲得 |
外れ3位 | 村田賢一 (明治大) →抽選→獲得 |
村田賢一 (明治大) →抽選→× |
- | - | - | - |
外れ×2 3位 | - | 竹田祐 (三菱重工West) |
- | - | - | - |
4位 | 篠崎国忠 (修徳高) |
石原勇輝 (明治大) |
木村優人 (霞ヶ浦高) →抽選→× |
黒木陽琉 (神村学園高) |
城野達哉 (西濃運輸) |
新妻恭介 (浜松開成館高) |
外れ4位 | - | - | 尾崎完太 (法政大) |
- | - | - |
5位 | 鈴木叶 (常葉大菊川高) |
進藤天 (山梨学院高) |
杉山遙希 (横浜高) |
丸山壮史 (ENEOS) |
福島圭音 (白鴎大) |
小笠原蒼 (京都翔英高) |
6位 | 中崎響介 (明治安田生命) |
大山凌 (東日本国際大) |
西村進之介 (専修大) |
石黒佑弥 (JR西日本) |
江村伊吹 (バイタルネット) |
片山楽生 (NTT東日本) |
外れ6位 | - | - | - | - | - | - |
7位 | 村山源 (鹿屋中央高) |
指名終了 | 津田啓史 (三菱重工East) →抽選→獲得 |
大谷輝龍 (富山GRN) |
椎葉剛 (徳島インディゴ) →抽選→× |
青野拓海 (氷見高) |
外れ7位 | - | - | - | - | 河内康介 (聖カタリナ学園高) |
- |
8位 | 指名終了 | - | 指名終了 | 新岡歩輝 (クラーク国際高) |
高島泰都 (王子) |
指名終了 |
9位 | - | - | - | 山田怜卓 (白鴎大) |
白川恵翔 (徳島インディゴ) |
- |
10位 | - | - | - | 三原力亜 (仙台大) |
佐野大陽 (中部大) |
- |
チーム名 | ヤクルト | DeNA | 阪神 | 巨人 | 広島 | 中日 |
参加者名 | ライオン丸 | egg | YLE | 栗金団 | ゆば | ドラフトえもん |
1位 | 常廣羽也斗 (青山学院大) 投手(右右) |
細野晴希 (東洋大) 投手(左左) |
堀柊那 (報徳学園高) 捕手(右右) |
武内夏暉 (国学院大) 投手(左左) |
西舘勇陽 (中央大) 投手(右右) |
上田希由翔 (明治大) 内野手(右左) |
2位 | 坂井陽翔 (滝川第二高) 投手(右右) |
廣瀬隆太 (慶應義塾大) 内野手(右右) |
明瀬諒介 (鹿児島城西高) 内野手(右右) |
東松快征 (享栄高) 投手(左左) |
百崎蒼生 (東海大星翔高) 内野手(右右) |
草加勝 (亜細亜大) 投手(右右) |
3位 | 高太一 (大阪商業大) 投手(左左) |
上田大河 (大阪商業大) 投手(右右) |
古屋敷匠真 (セガサミー) 投手(右左) |
佐倉侠史朗 (九州国際大附高) 内野手(右左) |
岩井俊介 (名城大) 投手(右右) |
熊田任洋 (早稲田大) 内野手(右左) |
4位 | 村田怜音 (皇學館大) 内野手(右右) |
日當直喜 (東海大菅生高) 投手(右右) |
蒔田稔 (明治大) 投手(右右) |
木村優人 (霞ヶ浦高) 投手(右左) |
早坂響 (幕張総合高) 投手(右右) |
古田島成龍 (日本通運) 投手(右右) |
5位 | 星野ひので (前橋工業高) 外野手(右右) |
松本凌人 (名城大) 投手(右右) |
山田脩也 (仙台育英高) 内野手(右右) |
木村仁 (九州共立大) 投手(右右) |
松本大輝 (智弁学園高) 外野手(右左) |
中山優月 (智弁学園高) 投手(右左) |
6位 | 泉口友汰 (NTT西日本) 内野手(右左) |
黒川貴章 (セガサミー) 内野手(右右) |
三浦克也 (東京国際大) 投手(左左) |
藤田悠太郎 (福岡大大濠高) 捕手(右右) |
杉原望来 (京都国際高) 投手(左左) |
萩原義輝 (流通経済大) 捕手(右左) |
7位 | 椎葉剛 (徳島インディゴ) 投手(右右) |
緒方漣 (横浜高) 内野手(右右) |
指名終了 | 武田登生 (日本新薬) 内野手(右左) |
今泉颯太 (法政大) 内野手(右右) |
福田幸之介 (履正社高) 投手(左左) |
8位 | 中澤恒貴 (八戸学院光星高) 内野手(右右) |
指名終了 | - | 指名終了 | 石澤大和 (東農大北海道) 投手(右右) |
中岡大河 (富士大) 投手(右右) |
9位 | 山城響 (JFE東日本) 内野手(右左) |
- | - | - | 指名終了 | 指名終了 |
10位 | 指名終了 | - | - | - | - | - |
チーム名 | オリックス | ソフトバンク | 西武 | 楽天 | ロッテ | 日本ハム |
参加者名 | はまとら | ドラフトえもん | egg | hide | hide | ライオン丸 |
1位 | 真鍋慧 (広陵高) 内野手(右左) |
西舘昂汰 (専修大) 投手(右右) |
佐々木麟太郎 (花巻東高) 内野手(右左) |
横山聖哉 (上田西高) 内野手(右左) |
嘉陽宗一郎 (トヨタ自動車) 投手(右右) |
辻本倫太郎 (仙台大) 内野手(右右) |
2位 | 前田悠伍 (大阪桐蔭高) 投手(左左) |
宮崎一樹 (山梨学院大) 外野手(右右) |
冨士隼斗 (平成国際大) 投手(右右) |
武田陸玖 (山形中央高) 投手(左左) |
度会隆輝 (ENEOS) 外野手(右左) |
滝田一希 (星槎道都大) 投手(左左) |
3位 | 村田賢一 (明治大) 投手(右右) |
竹田祐 (三菱重工West) 投手(右右) |
進藤勇也 (上武大) 捕手(右右) |
下村海翔 (青山学院大) 投手(右右) |
森田大翔 (履正社高) 内野手(右右) |
古謝樹 (桐蔭横浜大) 投手(左左) |
4位 | 篠崎国忠 (修徳高) 投手(右右) |
石原勇輝 (明治大) 投手(左左) |
尾崎完太 (法政大) 投手(左左) |
黒木陽琉 (神村学園高) 投手(左右) |
城野達哉 (西濃運輸) 捕手(右左) |
新妻恭介 (浜松開成館高) 捕手(右右) |
5位 | 鈴木叶 (常葉大菊川高) 捕手(右右) |
進藤天 (山梨学院高) 内野手(右右) |
杉山遙希 (横浜高) 投手(左左) |
丸山壮史 (ENEOS) 内野手(右左) |
福島圭音 (白鴎大) 外野手(右左) |
小笠原蒼 (京都翔英高) 内野手(右左) |
6位 | 中崎響介 (明治安田生命) 投手(右右) |
大山凌 (東日本国際大) 投手(右右) |
西村進之介 (専修大) 外野手(右左) |
石黒佑弥 (JR西日本) 投手(右右) |
江村伊吹 (バイタルネット) 投手(左左) |
片山楽生 (NTT東日本) 投手(右左) |
7位 | 村山源 (鹿屋中央高) 内野手(右右) |
指名終了 | 津田啓史 (三菱重工East) 内野手(右右) |
大谷輝龍 (富山GRN) 投手(右右) |
河内康介 (聖カタリナ学園高) 投手(右右) |
青野拓海 (氷見高) 投手(右右) |
8位 | 指名終了 | - | 指名終了 | 新岡歩輝 (クラーク国際高) 投手(右右) |
高島泰都 (王子) 投手(右右) |
指名終了 |
9位 | - | - | - | 山田怜卓 (白鴎大) 投手(右右) |
白川恵翔 (徳島インディゴ) 投手(右右) |
- |
10位 | - | - | - | 三原力亜 (仙台大) 外野手(右右) |
佐野大陽 (中部大) 内野手(右右) |
- |
高・投 | 前田悠伍 | 武田陸玖 | 坂井陽翔 | 東松快征 | 日當直喜 | 木村優人 | 篠崎国忠 |
黒木陽琉 | 早坂響 | 中山優月 | 杉山遙希 | 杉原望来 | 福田幸之介 | 青野拓海 | |
河内康介 | 新岡歩輝 | 天野京介 | 辻口輝 | 今野一成 | 升田早人 | 川下将勲 | |
鈴木百太 | 西村昴浩 | 伊知地晴 | 埋橋周平 | 千葉隆広 | 村田次朗 | 藤原大翔 | |
大・投 | 常廣羽也斗 | 細野晴希 | 西舘勇陽 | 武内夏暉 | 西舘昂汰 | 草加勝 | 冨士隼斗 |
滝田一希 | 下村海翔 | 上田大河 | 古謝樹 | 高太一 | 岩井俊介 | 村田賢一 | |
蒔田稔 | 石原勇輝 | 尾崎完太 | 松本凌人 | 木村仁 | 三浦克也 | 大山凌 | |
石澤大和 | 中岡大河 | 山田怜卓 | 谷脇弘起 | 田中大聖 | 赤塚健利 | 後藤凌寿 | |
大栄陽斗 | 真野凜風 | 庄司陽斗 | 伊東佳希 | 野中太陽 | 磯貝和賢 | 藤本竜輝 | |
津田淳哉 | 江越永輝 | 本間悠貴 | 川和田悠太 | 帯川瑠生 | 池村健太郎 | ||
社・投 | 嘉陽宗一郎 | 古屋敷匠真 | 竹田祐 | 古田島成龍 | 中崎響介 | 石黒佑弥 | 江村伊吹 |
椎葉剛 | 大谷輝龍 | 高島泰都 | 白川恵翔 | シンクレア・ ジョセフ孝ノ助 |
藤田淳平 | 太田大和 | |
下川隼佑 | 大江海透 | ||||||
捕手 | 堀柊那 | 進藤勇也 | 城野達哉 | 新妻恭介 | 鈴木叶 | 萩原義輝 | 藤田悠太郎 |
南木寿也 | 衛藤冴仁 | ||||||
一塁手 | 真鍋慧 | 佐々木麟太郎 | 明瀬諒介 | 佐倉侠史朗 | 村田怜音 | 丸山壮史 | 小笠原蒼 |
浮ケ谷航平 | 梁瀬慶次郎 | ||||||
二塁手 | 山城響 | 佐藤啓介 | |||||
三塁手 | 上田希由翔 | 廣瀬隆太 | 森田大翔 | 黒川貴章 | 高野颯太 | 小野勝利 | 河野戴駕 |
遊撃手 | 横山聖哉 | 辻本倫太郎 | 百崎蒼生 | 熊田任洋 | 山田脩也 | 進藤天 | 泉口友汰 |
緒方漣 | 武田登生 | 今泉颯太 | 村山源 | 津田啓史 | 中澤恒貴 | 佐野大陽 | |
石上泰輝 | 松浦佑星 | 杉浦匠 | 田上優弥 | 坂下翔馬 | 伊藤琉偉 | ||
外野手 | 度会隆輝 | 宮崎一樹 | 星野ひので | 松本大輝 | 福島圭音 | 西村進之介 | 三原力亜 |
中島大輔 | 菰田朝陽 | 山内教輔 | 石野蓮授 | 北川陸翔 | 井上絢登 | 大久保翔太 | |
大泉周也 | 奥村光一 | 尾藤祐介 | 平山功太 | 深野レオン |
読売ジャイアンツ(巨人) | 埼玉西武ライオンズ |
横浜DeNAベイスターズ | 福岡ソフトバンクホークス |
阪神タイガース | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
広島東洋カープ | 千葉ロッテマリーンズ |
中日ドラゴンズ | 北海道日本ハムファイターズ |
東京ヤクルトスワローズ | オリックス・バファローズ |
≪ カルロス・モニエル(中日新外国人)外野手 | HOME | プロ志望届2023ドラフト候補者一覧 高校生・大学生まとめ ≫
≪ カルロス・モニエル(中日新外国人)外野手 | HOME | プロ志望届2023ドラフト候補者一覧 高校生・大学生まとめ ≫
とにかく戦力が足りないので外野手以外のポジションで大卒or社会人の即戦力選手を指名。潜在能力というよりはシンプルに現在の成績を評価しました。特に上田熊田は地元選手なので是非本番でも獲得してほしいところ。5位7位で投打に期待できる高卒も確保(中山野手評価です)。進学予定なのは見落としていましたが、将来性のある選手だと思います。
ソフトバンクドラフト
弱点である(先発)投手を中心に、やや心許ない中堅手と遊撃手も一人ずつ指名するという方針でした。投手は抽選で負けたためドラフト直後の印象的にはやや物足りなさを感じますが、指名した選手はどの選手もエースになれる可能性を秘めていると思います。中堅手は地方リーグとはいえ驚異的な成績を残している宮崎。2位指名ということもあり、同じような背景の柳田二世になってほしいですね
150㎞/hを超えるスピードに加え、長打力のある打撃とポテンシャルは申し分なし。一応投手として指名したが野手としても捨てがたい。阪神は二刀流育成経験がないため、支配下に昇格するときにはどちらかに絞ることになるだろう。
育成2位 真野凜風 同志社大 投手
高校時代軟式出身という変わり種。先発リリーフ両方経験があり、150㎞/h近辺のストレート、多彩な変化球と関西リーグ内でも十分通用している。実戦経験を積み、武器が見つかれば早期に支配下も。
特に目立つスペックはないが、同じ明治大村田とこの蒔田を阪神がマークしていると情報があり、村上のように覚醒させる自信があると見た。何か一つ武器を見つけて2年後ローテを目指してほしい。似たタイプは中日の柳か。
5位 山田脩也 仙台育英高 内野手
俊足好打の2年連続で仙台育英のショートを担った選手。今夏は少しエラーが目立ってしまったが、高い守備力を評価される。打撃はまだ時間がかかりそうだが、岡田監督は一人は守備のいい高卒選手を取りたがっているようなので指名。U18で木のバットにも対応できていそうなのも高ポイント。去年取った戸井がやや伸び悩んでおり、どちらが先に出てこれるか。
6位 三浦克也 東京国際大 投手
今年急成長した指標抜群のリリーフ左腕。岩崎岩貞島本の年齢・蓄積疲労、桐敷及川の先発再転向の可能性を考えると1人は即戦力左腕を獲得しておきたい。
世代No1捕手。特にスローイングには目を見張るものがある。バッティングはプロ水準ではもう少し時間がかかるかもしれないが悪くなく、将来的には7番とはいわず6番を打てるぐらいまでに成長してほしい。梅野坂本の高齢化が懸念なのと、中川を上で使うことを想定した指名となった。
2位 明瀬諒介 鹿児島城西高 内野手
右の長距離砲として今年の候補の中でトップクラス。左の大砲は今年注目されているがやはり浜風を考えると右打者をとっていくべきか。二軍でファーストサードはスカスカなのでまずはサードを、ゆくゆくは大山の後釜を担ってほしい。本人も阪神に入団希望を匂わすような発言あり。
3位 古屋敷匠眞 セガサミー 投手
都市対抗で156㎞/hを計測した右のパワーピッチャー。都市対抗では打たれてしまったが予選ではピンチを三振で切り抜ける場面もあり、ストレートの勢いで押し切れるポテンシャルは魅力。阪神のリリーフ陣で似たタイプは外国人のケラーのみなのでいいアクセントになるはず。
1位のアマチュア球界最強投手の嘉陽に関しては本人が「プロは諦めている」と公言したのを承知でそれでも何とかプロ入りを実現させるための最低条件としての1位指名確約
「日本選手権大会と都市対抗での優勝」「トヨタへの恩返し」という社会人での目標はひとまず達成されたのであとはプロ側の熱意次第でプロ入りの可能性は残されているかと思います
特にロッテは亜大→トヨタの先輩である藤岡もいるので根回しもしやすいかと
2位の度会は社会人ナンバーワン野手であるだけでなく地元千葉のスター候補
4位の城野は今年の公式戦で5打席連続ホームランを放ったことで話題となった社会人日本代表の強肩強打の捕手
5位の福島は春のリーグ戦で打率.526 盗塁20の新記録を打ち立てた俊足巧打のセンターでポスト荻野候補
さすがに全員即戦力選手だとつまらないので将来性のある高校生やこれまで仮想ドラフトで指名されてこなかったも選手も入れました
1位は東北の逸材ということで佐々木はマストかなと競合覚悟で入札するも外してしまったので、同じ東北枠の武田を繰り上げても良かったが2位でも獲れると思ったので評価急上昇中の強打者の横山を1位で指名(個人的にはそこまで高い評価はしてませんw)
3位の下村は実際のドラフトだと残っていないでしょうね
8位の新岡、育成4位の西村は志望届を出すか分かりませんが個人的に今年の夏に最も感銘を受けた投球を披露した高校生投手です
しかし、上中位を高校生に使ったことや投手指名が続いたことなど指名の中身は想定外。2位では下村投手を指名するべきだったのでは…とは2位指名直後から今でも頭をよぎる。
まあ左右それぞれで世代No1とされることもある高校生投手を揃え、BIG3の一角も指名することができたので結果オーライなのではないだろうか。
育成指名は1位中島選手を支配下級の評価としての指名。さすがに昨年度の指名から今年も外野手を支配下指名はしにくかったが、俊足好守の典型的なセンタータイプが案外薄い巨人においてまずは2軍センターの座を確立してほしい。
それ以降は身長や身体能力を基本事項としつつ、投手は三振を取れること、野手は飛ばす力も備えることを重視して揃えてみた。
面白い素材が揃ったのではないだろうか。
(個人個人へのコメントはまた余裕があれば頑張ります)
少し前に告知しましたが、次回の第4回はプロ志望届締め切りの10月12日の1日前の10月11日の予定です。
その前に新規ページを作りますので、参加希望の方はそちらにコメントお願いします。
みなさんご参加ありがとうございました。
千葉ロッテ
深野レオン 外野手 創価大学
東北楽天
奥村光一 外野手 群馬ダイヤモンドペガサス
ありがとうございました
なので、第4回のページ公開は9月末か10月頭ぐらいにして、1位指名を10月11日からの2日間にしたいと思います。
10月に入ってもページが公開されない場合は念のため教えてもらえると助かります。
どのページからのコメントでもこちらからは最新に載りますので、非公開でお願いします。
ありがとうございました
ありがとうございました
社会人のクラブチームは社会人チームそのものとは違うようで育成もOKのようなので、そのまま更新しました。
ここは育成での社会人基本NGってところに触れない所ですか?
育成指名も参加します
千葉ロッテ
佐野大陽 内野手 中部大学
東北楽天
三原力亜 外野手 仙台大学
ソフトバンク中日どちらも育成参加します
育成参加します
育成参加しません
育成参加します
育成枠使います
過去にも清宮など有名な選手でも事前情報とは逆にプロ志望届を出した選手も多いので、事前に絞らないようにしています。
次回の第4回はプロ志望届締め切り後なので、候補者しか指名できないルールにしています。
過去の仮想ドラフトで指名されていたので、今は過去のもののコピペで4か所入力終わったので表記が高校に戻りました。
今日中に更新が間に合わないので、明日以降に少しずつ追いつくよう努力します。
育成参加します
その後の指名は更新終了後すぐに指名可能とします。
じゃんけんの手は事前に○○の時は○○、となると後から何度も過去のコメントをさかのぼってじゃんけんを見返さないといけないので、その都度お願いします。
ご連絡ありがとうございます。
なので22時までは更新せず指名変更は可能ですので、もし指名変更したいという方は再指名のコメントお願いします。
22時過ぎの更新できるタイミングで更新しますので、指名をよろしくお願いします。
そこからは全チーム指名完了を確認後更新していきます。
何か事情がお有りなら申し訳ないです
24時から指名開始になりますので、よろしくお願いします。
時間が迫ってるので、お二人は球団を選んでいただけると助かります。
24時までにコメントあれば、24時から1位指名開始します。
開始まで時間が短いのでドラフトえもんさんのソフトバンク兼任は確定とします。
指名状況の欄などの入力は夜に行います。
残り5球団で3人プラスで12球団揃います。
まだ大丈夫でしたら、広島お願いします。
まだ参加者募集は続けるので1球団目の参加という方がいたらそちらを優先し、いなければ兼任で12球団埋めたいと思います。
DeNA、広島、ソフトバンク、楽天、ロッテ、日本ハムが対象で、ドラフトえもんさんがソフトバンク可能ということなので、このあとOKを貰えたらソフトバンク確定、他の方はその他の5球団から希望の球団をコメントください。
21日までに確定出来たら22日からスタートしたいと思います。
では巨人担当をよろしくお願いします。
開始まで少々お待ちください。
参加の前に質問よろしいでしょうか。
「仮想ドラフトの詳しいルール」や「仮想ドラフト共通ルール」は確認・把握されてますか?
疑問や分からないところなどありましたらスタートする前の今のうちにお願いします。
後もう一つですが、どんな選手を指名しようと考え中か教えてください。
1位○○選手、2位○○選手、3位…、6位・7位あたりで高校生野手の中から1人など。
コメントは非公開(管理者にだけ表示を許可するにチェック)でお願いします。
返信お待ちしております。
いきなりのコメントとなりますがこちらで参加希望すれば参加させて頂けるのでしょうか。
よければ巨人希望です。
至らぬ点もあるかと思いますがよろしくお願いします。
甲子園は延期しなかったら23日が決勝のようなので、1位指名の開始日を22日として、全員の指名が出揃っていても23日までの2日間にしたいと思います。
もし23日の決勝が延期になった場合は1位指名の締め切りは決勝の日にしたいと思いますので、もし私が忘れてた場合は更新時間の前にコメント欄で教えていただけると助かります。
現時点のところまで更新しました。
今回希望の球団は特にないので空いてる球団で参加します
人数が足りなかったら兼任も出来ます
人足りなければソフトバンクも可能です