選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

田中正義 投手(右投) 創価大→ソフトバンク

田中正義(たなか せいぎ) 投手

2016年 ドラフト1位指名 ソフトバンク
創価高→創価大 大学 出身:神奈川県
福岡ソフトバンクホークス:2017年~
最高球速156キロ 右投右打 186センチ89キロ

基本能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
田 中 156 65 55 ストレート
カットボール2
ドロップカーブ3
縦スライダー3
フォーク3
シュート2

覚醒能力
選手名 球速 スタ 回復 先発 中継 抑え 変化球
田 中 158 90 70 ストレート
カットボール3
ドロップカーブ4
縦スライダー4
フォーク4
シュート3

総評

剛速球が武器の本格派右腕。
150キロ以上を連発し、バットに当てさせず空振りを取れる、本物のストレートを投げ込める選手。

最高球速は156キロ、平均球速は150キロ前後。
球種・変化球はストレート・カットボール・縦のカーブ・縦のスライダー・フォーク・シュート。
得意球・決め球はストレート。
バッターを当てることすら難しいストレートを持つ。
制球力・コントロールはそこそこ良い。
奪三振率は非常に高い。

投球フォームはノーワインドアップのスリークォーター。
フィールディングはやや悪い。
俊足・強肩と身体能力が高い。
打撃力(長打力)が高い。

ドラフトでは1位競合が濃厚とされる。
プロの二軍が当てられないストレートは一軍でも通用するだろう。
藤川のような感じなのか、それとも平均球速が速く大谷のような感じなのだろうか。
評価は非常に高く、2015年時点で2016年の1位競合必死の評価が出るほどだ。
これほどの投手はなかなか出てこなく、順調に行けば間違いなく、日本のエース、そしてメジャーへ行く男。
まずは来年のドラフトまで怪我せず無事に成長していってくれればいいが。

福岡ソフトバンクホークスからドラフト1位指名を受ける。
広島、巨人、日本ハム、ソフトバンク、ロッテの5球団が競合しソフトバンクが抽選により交渉権を獲得。
速球が武器の超目玉右腕。
1年目から即戦力としての活躍が期待され、新人王が期待される。
将来的にはチームのエース、日本を代表する投手になることが期待される。

プロ選手で例える

ダルビッシュ(メジャー)、田中(メジャー)、大谷(日本ハム):剛速球の規格外型

10段階評価(0~10)

管理人の評価
レーダーチャート
速球力:10  バットに当たらないなんて
変化球:5  変化球は普通
制球力:5  まずまず
守備力:4  フィールディングがやや苦手らしい
即戦力:10  プロでも通用しそう
将来性:10  メジャー級の選手
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)

みなさんの評価
レーダーチャート
速球力:- 
変化球:- 
制球力:- 
守備力:- 
即戦力:- 
将来性:- 
(横幅調整の為、「力」を加え3文字にしています)
評価はそれぞれ1~10
『速球、変化、制球、守備』 2:プロのチームワースト級、5:プロ標準、9:将来的にタイトル級
『即戦力』 1:高校標準、2:大学標準、5:一年目からまずまず使える、9:新人王候補
『将来性』 5:ドラフト候補標準、8:レギュラー級、10:球界の顔
※全て0、全て10などの評価は除外対象とします

更新情報

2016年チーム別選手能力
ヤクルト 巨人 阪神 広島 中日 DeNA
ソフトバンク 日本ハム ロッテ 西武 オリックス 楽天

査定できる方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。10段階評価も受け付けています。
(個人的な評価で全然構いません。みなさんの査定のおおよその平均値をこのブログの査定データにします。)
関連記事

コメント一覧
速球8 制球4
変化4 守備3
即戦力8~9 将来性10ぐらいに思えてしまう。
キャンプ見ていると。
キャンプ中盤ぐらいで152放った時の惨状を考えると少し辛くなってしまいます。
[ 2017/02/25 09:44 ] [ 編集 ]
評価10が3つあるって、そんなに無い気がする。
アマ随一の選手 プロの世界でも活躍して欲しいです。
[ 2017/02/25 02:36 ] [ 編集 ]
上げすぎると…
球威Bでも今年のドラフト候補では私の中では断トツの評価です。
Cすらあまり付けていない中での唯一のBで、今後も他の選手とは1ランクはずらす予定です。
これ以上あげてしまうと他の選手とのバランスがおかしくなりそうなので、とりあえずこのままにしようと思います。

意見として出てきそうなものとして、これでは1年目から使えないなどありますが、まだ実績があるわけではないですし、希望を含めるなら個人で好きなように上げればいいのかなという感想です。
それかプロ1年目の成績を見てから上げるなりの判断をすればいいのかなと思います。

貴重な情報ありがとうございました。
田中投手のストレートはやっぱり別格ですね。
[ 2016/01/24 12:27 ] [ 編集 ]
昨日某テレビ局である解説者が阪神の藤川球児の全盛期の火の玉ストレートに近いと言うてました。

ストレートの球威を上げて良いかと思います。
[ 2016/01/24 07:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19 20 21 22
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ