選手査定ノート

能力査定対象選手:プロ(NPB)・新外国人・OB・ドラフト選手・ドラフト候補選手(高校生・大学生・社会人・独立リーグなど)
最新記事&更新情報

山崎裕之(全盛期)

山崎裕之(やまざき ひろゆき) 二塁手・遊撃手 ロッテ

内野手(二塁手・遊撃手) 右投右打 ロッテ→西武
埼玉県立上尾高 高校 1965年~1984年
東京オリオンズ・ロッテオリオンズ:1965年~1978年 西武ライオンズ:1979年~1984年

1965年(1年目)
.190 2本 14打点 9盗塁 71試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 26 31 47 70 30 5 65 60

1969年
.301 14本 60打点 7盗塁 126試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 59 64 67 65 60 55 60 60 45

1971年
.280 21本 50打点 17盗塁 123試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 52 57 76 65 50 30 60 55 35

1980年(西武)
.294 25本 77打点 6盗塁 128試合
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 57 62 80 60 60 40 55 65

トータル
1969年ベース
選手名 右巧 左巧 長打 走力 送球 捕球 肩力
山 崎 59 64 67 65 60 55 60 (20) 65 (25) 50 (20) (20)

通算成績

1965年~1984年
.265 270本 985打点 137盗塁 105盗塁死 出塁率.339 2251試合

タイトル

なし

表彰

ベストナイン5回
ダイヤモンドグラブ賞3回

記録

2000本安打(史上18人目)
サイクルヒット(史上25人目)

総評

バランス型内野手。
二塁手として長年に渡り攻守に活躍した選手。
守備位置は1968年まで遊撃手、1969年から二塁手。
コンバートは遊撃→二塁。

犠打は少なく、通算59。
盗塁はそこそこあり、盗塁成功率は低い。
四球は普通、三振は普通、出塁率は普通。
併殺打は普通。
死球数は少ない。
西武に移籍後、四球数が増え、三振数を上回るようになる。

愛称は特になし。
長嶋二世として期待されて入団。
遊撃手だった頃はエラーが非常に多く、打撃成績は伸び悩む。
1969年に二塁手にコンバートとなると、3割を超える活躍で、以降長年二塁手のレギュラーとして活躍する。
毎年.270 15本前後の活躍をして二塁手として堅守で攻守ともに活躍する。
1978年オフに「山崎」⇔「古賀正明・倉持明」の2対1の交換トレードで西武に移籍。
1979年は規定打席不足だが、.332 12本塁打と活躍。
1980年には25本塁打を打つなど打撃成績が向上し、ベストナイン・ダイヤモンドグラブ賞を獲得。
1983年は最多打数・最多二塁打など、出場数が増え活躍、キャリアハイの82打点を記録。
1984年に引退。

引退後は解説者や評論家を務めている。
名球会入りしている選手の中では珍しく、指導者経験がない。

ロッテでは主に1番打者・6番打者、西武では主に1番打者・2番打者として活躍している。
背番号は「2」。

歴代全盛期 チーム別データ
巨人 阪神 広島 中日 DeNA ヤクルト
ソフトバンク オリックス 日本ハム ロッテ 西武 楽天 南海

関連記事

コメント一覧
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

選手一覧
--年度別選手データ(全年度)--
年度 2014 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24
--現役選手一覧--
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
    ↑野手     ↓投手
広島 巨人 De 阪神 ヤク 中日
日ハ ソフ ロッ 西武 楽天 オリ
--ドラフト候補--
ドラフト2017  野手 投手 結果
ドラフト2018  野手 投手 結果
ドラフト2019  野手 投手 結果
ドラフト2020  野手 投手 結果
ドラフト2021  野手 投手 結果
ドラフト2022  野手 投手 結果
ドラフト2023  野手 投手 結果
ドラフト2024  野手 投手
現役・OB選手50音検索
全盛期チーム
ヤクルト    中間    
巨人    中間    
阪神    中間    
広島    中間    
中日    中間    
DeNA    中間    
ソフト    中間    
日本ハム    中間    
ロッテ    中間    
西武    中間    
オリックス    中間    
楽天    中間    
プロ野球歴代最強ベストナイン
年度別選手一覧・チーム能力(全年度)
最新コメント(ツリー)
カテゴリ